一時帰国の往路&復路 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

すっかり忘れていました、来週に年末一時帰国をすることを。

 
今年は早めに一時帰国して、そして早くにホーチミンへ戻る旅程です。
 
 
さて、往路は中国東方航空を利用し、上海で乗り継いで中部国際空港“セントレア”へ向かいます。
 
この空路は検索サイトでたいてい最安値、LCCでさえ負けそうな価格帯です。
 

復路はベトナム航空、直行便で少しは楽できそうですが、、、
 
相変わらず機材はA321で通路1本&座席3-3の退屈な機内、往路も通路A320×2のようで疲れやすい往復空路となりそうです。
 
 
そう言えば、ハノイ←→名古屋線は最新鋭A350に機材変更されたはず、その内にホーチミン線も変わるでしょう。
 
「以前は席3ー3、個人モニターはなく窮屈な機内だった」と来年には言えそうです☆