ようやく夜な夜なレストラン | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



ようやく近所に「また来たい」や「普通に来よう」なレストランができました。

ここは以前もレストランでしたが、内装は立体感に欠け、雑然として・・・


新しいお店となり、流れる音楽は体にも馴染み、話し声のガヤガヤは適度に響く心地好さです。

そして違和感のない店員さん達のユルさ、僕の好きな感じです。


少し癖のある客層、僕も癖者ですから心配無用、むしろ好適かも知れません。


広い店内はテーブルやソファーの席が主、“夜な夜な“の1人飲みにはちょっと向いていないかな☆