ドンムアン空港のエルテン | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


少し前から高速道路の車窓から見える「ロッキードのトライスター L1011」です。

いつもは向こうの方に見えましたが、今日は手前に。もうエンジンはなく、本格的な解体でしょうか。


「沈黙は金、雄弁は銀」や「一人殺せば殺人者(犯罪者?)、百万人殺せば英雄」などなど

そんな納得させられてしまうような言葉を事ある毎に思い出し、色々と考えてしまう日々です。


実はここ半年、特に体調が良くないことがあり、日常生活に影響が出始めていることを実感しています。

まさしく自己管理不足、そして不摂生の現れです。まだ間に合う、今しかない!
そんなこんなで先週末の健診は、お医者さんとそんな話を前向きにできました。


アラフォー後半、どうやら老眼で近くが見えにくくなりました。
医学は進歩しても人間の体は何ら変わっていませんよね。

ボチボチと自分の人生観を見据えていこう。さぁ、明日もコラートまでひとっ走り☆