夜半過ぎのSA | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)-img_001.jpg


 カチンッ!カチンッ!とバスの運転手さんがホイールナットに緩みがないか点検ハンマーの音が辺りに響き渡ります。


 駐車場にトラックは少なめ、人目を避けるように離れたところの駐車場にはキャンピングカー軍団がいます。


 栃木県から東北道、首都高を走り抜け、東名をひた走ります!約300キロの道のり、あと100キロで目的地の島田市です。


 首都高で事故渋滞にハマり1時間のロス、仕方なく帰宅を諦め、現地へ直行します。眠気を感じたら仮眠のタイミングとしないとね。


 あっ風呂に入ってないなぁー☆