TATEBAYASHI AP | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)


 閉鎖された空港です。館林市にあるので“館林空港”でしょうか。この近くのお客さんから戦時中に作られたと聞きました。


 閉鎖される前までは遊覧飛行、広告(宣伝)用、農業用にセスナが離発着していたそうです。と言っても、そのセスナの姿をあまり見たことないそうです。


 上の写真はTATEBASHI TOWERのはずです。ここで空港管制をしていたのでしょう。下の写真は格納庫です。もしかしたら当時のセスナが残されているかも知れません。


 格納庫シャッターにLUCKY STRIKEの文字とマークが描かれています。なーんか懐かしいです。廃墟、廃屋・・・廃空港、とにかくシュールで好きです☆


OINT ダイアリー (横浜編)