“夜な夜なⅠ”出店でお手伝い | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編)


 近所の公園でお祭りがありました。“夜な夜なⅠ”が初出店!暇な僕はお手伝いです。と言っても何かできる訳ではないので、裏方に徹し、たまに店番やコーラの蓋を開けるくらいです。


 多くのファミリーで賑わい、穏やかな週末でした。舞台では音楽、ダンスなど色々な発表会があり最後はビンゴ大会です。


 地元の商業振興会員のみが出店し、的屋などプロはいません。なので焼そばは¥200、ビールは¥350と安い価格設定です。1月に“どんと焼き”、4月は“さくら祭り”、8月が“盆踊り”と地域密着型のお祭りが開催されます。


 さて、1月は出店するのかなぁ~☆