虎になれっ! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)-PH_11656.jpg


♪(前奏)♪ ♪白いマットの ジャングルに♪ ♪今日も嵐が 吹き荒れる♪

 まんが“タイガーマスク”の主題歌、その歌い出しです。前奏もこれまたカッコイイです。

 写真の手前に移るのは“猪木先輩”、奥は“馬場先輩”です。タイガーマスクは彼らの後輩なんです。実物の猪木先輩(アントニオ猪木)は今年70歳を迎えられると記憶します。

 ここ最近、見ることが多くなったテレビチャンネル“TOKYO MX”、懐かしいアニメが色々と放送され、初代ガンダム、北斗の拳、ガッチャマンなどです。


 今の日本は40歳と60歳の前後の年齢が最も多くなります。何かにつけ、この二つの年齢層が物事を堅実に引導するはずです。テレビ番組&CM、食品などの多くがこの二代年齢層をターゲットにしています。若かった頃にテープがすり減るほどに聞いた音楽が流れれば、思わず振り向いちゃうよね☆