なんだかね | 御稲荷の気ままなゲームブログ

御稲荷の気ままなゲームブログ

ネトゲの気ままなプレイ話

お久し振りです。

誰も待ってる訳じゃないので気にせず過ごしてます。

総力戦も休止中ですし、やらなきゃ感が更に下がって良い感じ。

モチベーションはお分かりの通り低いです。

周囲が盛り上がっていても理由が分からないと思う感じです。

特務もキュベの素材を集めようと思いつつも・・・

すぐに飽きて閉じてしまう感じです。

 

SDXで2機当たりました。

 

もう片方の特効機は全く追ってません。

そもそもこのドット機体に他ゲのトラウマが出て好きになれません。

この試みは面白いし連打して使っていると、さながら当時の感覚。

ただ、ボイスも無い、顔も無いこの機体はガンジオでいいの?

トラウマというのは・・・

その昔、とあるTPSゲームやってて当時最強飛行団の一員でした。

カタロッグスペックと操作挙動がちゃんと合致してないゲームでした。

なのでスペックがアップした新鋭機が出ても、従来の一部の機体が強いままが続きユーザーからクレームも出てました。

そんなある日、事件は起きました。

無骨な機体が実装されました。

カタログスペックは大した事は無く見た目も恰好悪かったです。

私はその時までほぼ機体コンプしてたのでGETしました。

アテにしてませんでしたが、その後恐ろしく活躍するのです。

実用するとその機体はあまりに小さく、当たり判定が極端に少ない。

その影響でスペック関係なしで被弾しにくい無敵みたいな状態。

ゲームは大荒れ、しかし運営はそこで味をしめたのです。

次に当たり判定の小さい外装を実装。

(ちなみにさっきから実装と言ってるのは全部ガシャね)

その外装をつければ、どんな大型機も小型になるというもの。

いつもの機体を当たり判定を小さくして戦えますよ、という事。

その外装は戦闘用でもないので本来武装もない機体。

ユーザーが課金さえすれば何でもアリと思った訳ですね。

機体に思い入れのない勝ちたいだけのユーザーはこぞって課金。

集団で戦うモードの味気ない事この上なし。

この時思ったのは運営が う〇こ の絵にしても強けりゃ皆課金するんだろうなと。

その後も色々と課金要素増やすばかりで私はやめました。

勿論、そのようなゲームが盛り上がり続く訳もなく。

何年も前にサービス終了してありません。

今回のドットZもガンジオの当初のウリから逸脱してるなと。

そこで皆が強い強いと盛り上がる様が当時と被るんですね。

このままドット機体増えても強けりゃ皆手を出すんだろうなと。

(まあ増え続ける事は実際ないけどね)

マインクラフトみたいな配備ばかりになっても気にしないんちゃうかと。

適当なグラでも強けりゃこいつら何でも課金すんじゃね?

みたいに思われてんじゃなかと勘繰ります。

ま、価値観押し付ける気ないんで皆さん楽しんで。

正直私はイヤな事を思い出すんで好きになれません。

 

 

最近はデイリーも良いモノ出てません。

これぐらい

 

こういう時に限って息抜きに他ゲーやると凄く楽しい。

あんだけ絞ってるガチャのウマ娘で貯めたジュエルで新キャラ両方すぐ出たり。

INだけしてる他ゲも無料でSSR出ましたね。

年末年始恒例のWoTは75連BOXやりました。

ちなみにWoTはたまにしかしないけどプレイ歴8年です。

BOXで出ました!結構面白い車体ですね。

 

これも確定枠で出たけど興味なし。

 

今回イベント頑張ると乗員にシュワちゃん乗せれるようになるから楽しそう。

こっちの方が家に帰って少しでもプレイしたいワクワク感があります。

 

 

さて仕事は原油高の影響も色んなところに出て段取り通りに進まず。

年内に自分が目標としていた生産数と売り上げ確保できるか微妙。

まあ出来なかった分、来月に回しても困る事は無いんですけどね。

ただ気分的には終わらせて新年迎えたいので。

なので今週と来週でかなりシビアな展開です。

それさえ済めば後は知らない、私事の問題だけ。

さてと、師走を乗り切りましょう!

では、まったね~。