更新原稿 

      古都のブログ小説 京の鐘964

 

 

 

   奈菜や小夜らが声を上げた。

 車が会社に到着前に何人かのスタッフが五人を出迎えに

 来ていた。

 

 

 

 案内され、急ぎ楽屋へ入ると、既に、白河流社中の都連の

 役員達が待ち構えていた。

 

 

 

「お二人とも入院中と聞かされ、みんで今日はダメかもと

 諦めていたところ、先ほど全員、揃って此方に来るとの

 知らせで、ほっとしていたところなのですよ」

 安堵したと軽く声を漏らした。

 

 

 

 秋山が事の次第を簡略に告げた後、

「出し物の出番の確認と、新たに、志乃君が病み上がり

 なので無理はさせたくないのだが・・」

 と言って、ひと呼吸置き、

「この子が突然、今朝になって舞たいと言い出し、

 それも、おわらには違いないが、歌謡曲の石川さゆりの

 =風の盆恋歌=を

 彼女自身の歌声のCDをバックに舞うことにしたのです

 が・・」  

 言い切らないうちに、

「それ、凄いっ・・」

 役員の一人が甲高い声を張った。

 

 

 

「それ、本間のことですか」

 本橋が落ち着いて口を差した。

 

 

 

「私も驚いているのだが・・」

「それが本まなら、嬉しいですよ。そんなの見たことも無い

 ので・・しかも、志乃姫様のひとり舞だなんて、

 信じられませんよ」

 みな一様に驚きと、感嘆の意を素直に表し、

 拍手で、これを歓迎した。

 

 

 

「そしたら、この衣装で良いのですか」

 本橋が心配そうに秋山に志乃の衣装を見せた。

 

 

 

「そこで、始めは彼女に江戸小紋の裾辺りに金糸、銀糸の

 絵模様の刺繍を入れたものにと考えたのですが、

 なんとなく、それでは芸者姿に見えるので、

 今は何にしようかと迷っているのですよ」

 役員達も戸惑いの色を見せ、暫しの間、声がなかった。

 

 

 

「なければ、少しスタッフと相談します」

 秋山が早速、呼び寄せた演出部と照明と音響のスタッフら

 に志乃の着る着物についての意見を求めた。

 

 

 

 皆が思案している間に、都連のメンバーたちが志乃を

 除いた女の子達に着物を着付けさせていた。

 

 

 

 志乃が秋山に小さく声をかけた。

「歌のヒロインが死を賭けているので、明る色は避けて、

 やはり暗い色合いの着物を身に付けた方が歌の文句に

 合いそうなので、衣裳部屋にある着物の中で当て嵌まる

 色合いの物を探し出して貰えませんか」

 秋山も時間がないので即答した。

 

 

 

「志乃君の提案に沿って、急いで暗い色地の着物を探して

 来い」

 スタッフ全員が衣装部に声をかけると同時に走り出した。

 

 

      

     古都の徒然 シズ子とひばりの・・

 

 

 

 笠木シズ子と美空ひばりとの確執は実際あったことは

 事実です。

 

 

 NHKは実名を出すのを憚り、他人に挿げ替えていますが

 ひばりの方は服部良一の元で稽古していたのですが、

 シズ子の方はまったく知らなったようで、

 偶然

 都内の隣り合わせの劇場で、ひばりがシズ子の持ち歌

 を歌うことを知り、

 それは止めて欲しいと申し出たところ、

 ひばりは突然の禁止の言葉に

 動揺して・・

 

 

 そして、シズ子はひばりが歌うつもりであった曲を

 東京ブギにかえるなら了解するとの

 提案でしたが・・

 

 

 ところが

 ひばりの方は東京ブギは全く歌ったことがなくて

 本番では

 出とチリをやらかして・・

 

 

 この辺が当時はシズ子がひばりを虐めたとの話に

 挿げ替変えられ、

 二人の関係の悪化が面白可笑しく取り上げられ、

 シズ子が悪者にさせられ

 て・・

 

 

 しかし、作曲家の服部良一が同意しているのを

 知らなかったシズ子は可哀想では

 ありますね。

 

 ドラマでは全く異なる筋書きになっていて啞然!

 

 作曲家とか作詞家が同意しても、歌う方にも根回しが

 必要なのは自然の摂理で、

 シズ子が悪者にされるのは行きすぎであることは

 自明の理です。

 

 

 でも、私がどうしても、わからないのは

 なぜ、シズ子に、この話が以前からあるのに無視した

 誰かがいるのは事実ですので・・

 

 

 それは誰なのかと・・

 

 

 でも、後に、二人は仲良くなるのですが・・

 ひばりは当時、11歳とかで、全くの子供なので、

 大人が手順を踏み間違えたのは

 遺憾ではありますね。

 

 

 こうしてみると

 このドラマは以前、NHKはひばりとの話は避けて行くと

 聞かされていたので、

 今回は他人の名前で出しましたが、

 これでは、知る人ぞ知るで・・

 やはり、おかしな流れになっているのは残念ですね。

 

 

 歌手が他人の作品を歌うときは特に営業の場合は

 相手への挨拶は必要です。

 

 

 勿論、カラオケで騒ぐ程度なら、目くじら立てることも

 有りませんが・・

 

 

 このドラマの最後の最後にケチが付き、

 もったいない話です。

 

 

 当然ですが

 俳優は何も気にすることはありません・・(-_-)。

 でも、趣里が可愛そう・・と

 

 

 そして、服部良一さんは何故に・・とも

 

  

 実在人物を描く作品は気をつけねばならない事実が

 隠されていて・・

 

 

 前回の植物学者の件でも、色々と錯誤する筋書きが

 あって困りましたが・・(笑)

 

 

 私は実在人物を描くときは丁寧に資料を読み、

 あまり人の

 悪口は書かないようにしていますが・・

 さて、どうしたものですかね。