古都のブログ小説 京の鐘855 

 

 

 

 その夜、志乃は母と弟の三人で病院へ戻り、べッドで

 CDを聞きながら、

 自分で好きなように振り付けを考えていた。

 

 

 

 

 いろんなバージョンの振り付けを考えているのには、

 信頼された喜びもあって、

 志乃らしくもなく、

 心身ともに心地よい疲労の連続で疲れたか、

 母弟の二人が見守る中、

 眠りについた。

 

 

 

 

 志保が蒼汰に

「今夜はうちが付きそうから、蒼汰は一人で帰っていいよ」

 と、言うと、

「嫌だ、僕も一緒に傍にいたい」

 蒼汰には珍しい抵抗を示し、腰を上げなかった。

 結句、

 消灯時に志保が志乃のベッドの横に入り

 蒼汰はいつものようにサブベッドで沈没した。

 

 

 

 

 秋山は、

 指定ホテルへ一人で入って早々に床についた。

 

 

 

 

 いつもなら、

 何人かの女子大生がついて来て、盛り上がるのだが、

 全員がそそくさと、家路についた。

 

 

 

 

 いずれも、

 緊張感が緩むとともに疲労が重なったためか、誰からも

 問い合わせもなく、

 秋山も早々に深い眠りについた。

 

 

 

 

 秋山が目覚めたのは翌日の9時少し前に、起きて講義

 内容の点検をしているのだが、

 今年に限って、講義開始日が一週間延長され、

 その日は完全なフリーであった。

 

 

 

 

 次いで、志乃のスマホへ電話を入れた。

 

 

 

 

 回診前だったので、母の志保が出て、慌しい時間で

 あったようで、込み入ったことは言わず、

 あとで、会いに行くとだけと告げ、

 電話を切った。 

 

 

 

 

 色々あったが、それでも、

 聞かされている数字はかなりのもので、営業からは

 感謝の言葉が続き、

 制作からも随分と丁寧な感謝の言葉が相次ぎ、

 当然、悪い気はしなかった。

 

 

 

 

 当地のM社からも制作局長から、

 疲れをいやす席を持ちたいが、との打診があったが、

 今度またと言うことで婉曲に断った。

 

 

 

 

 宴席に志乃の姿がないのでは、開く意味がないからだ。

 

 

 

 

 出番が少なったが、

 志乃の存在の重さは誰もが知るところであった。

 

 

 

 

 局アナの小南からも歓喜の声を震わせながら、

 一気に話し、

 互いに笑いあって幕を閉じた。

 

 

 

 

 白河沙織子に秋山から電話を入れると、

 まだ眠っていたようで、寝ぼけた声で、感謝の意を告げ、

 いつの間にか寝息が聞こえだし、

 多分、昨夜はあまり眠れなかったようだ。

 

 

 

 

 沙緒も目覚めたばかりのようで、

 舌も、もつれていたので長話は止め、もう少し

 眠らせることにした。

 

 

 

 

 奈菜や穂香に小夜も眠い中にも、

 嬉しさが抜けないようで、いずれも昨夜は遅くまで、

 家族そろってビデオ三昧であったようだ。

 

 

 

 

 万々な夜明けであった。

 

 

 

 

    古都の徒然 卒業式でマスクの・・

 

 

 

 昨日は新京極も寺町京極も河原町通でも、

 女子高校生達が花束を

 抱きながら、

 仲間たちと誇らしげに、街をかっぽする姿があちこちで

 見られました!(^^)!。

 

 

 

 

 こちらでは3月1日に卒業式をあげる学校もあるの

 ですね。

 

 

 

 

 私の時代では、たいてい、大学の入学試験を終えた

 あとに卒業式が行われていたもので

 いつまで、たっても、

 合格発表前の卒業式で、みんな固くなっていた

 気がしますが・・。

 

 

 

 

 あの・・入学試験で思い出したのですが、

 私たちの学生の頃は、

 入試にマークっツ方式ではなく、全問、記述式であった

 ので、

 しかも、文学部や教育学部などでは

 作文能力が試され、苦手な人はかなり苦戦していた

 もので・・・

 

 

 

 

 題が光と無とかの一文字が多く、

 まとめる能力も合わせて確認できるスタイルでしたが、

 採点が一列につけがたく、

 いつの間にか、

 マークツ方式に統一されたもので・・

 私たちからしてみると、今の方が断然やりやすく

 少し羨ましい限りです(#^^#)。

 

 

 

 

 そう・・採点する法の都合になったもので、

 学力そのものは、

 今の試験制度では仕方ないものかと思いますね。

 

 

 

 

 昨日の卒業式では声を出さないときはマスクの着用は

 なかったのですが、

 全体の9割がマスクを着用していたとのことで・・

 

 

 

 

 やはり、皆さん、マスクを外すのは気になるようで、

 でしたよ(笑)。

 

   

 

 

 私が卒業式では多分、マスクを着用していたかと

 思います。

 

 

 

 

 自分のせいで、コロナに感染したら、

 とても、

 浮かれていることなど、できず・・( ;∀;)

 

 

 

 

 今の状況の次善の策かと思います。

 

 

 

 

 さて

 卒業された皆様、おめでとうございます(__)。

 

 

 また、

 進学される皆様が合格されますよう御祈念いたします。

 (#^^#)。