古都のブログ小説 京の鐘821
おわらの舞の特徴のひとつに、テンポが普通の日舞の
踊りより、
ゆったりとした舞が全編、活きていることだ。
更に、
どんな振り付けも丁寧に、まるで茶道の作法に似た
静かな動きに、どことなく、品が漂うのが最大の見せ場と
なることだ。
その舞の奥義かと思わせる志乃の舞には単に
技術的な旨さだけでなく、
舞姫の身に備わっている犯し難い気高さとか、気品が
見る者の心を掴むのだ。
これは稽古量や指導方法などで起こり得るものでは
ない。
これに早々に気付いたのは、六代目家元の沙織子で
あった。
さぞかし、末恐ろしい娘に見えた事だろう。
出あって三ヵ月で、
志乃を次の七代目家元に推挙すると宣言したのも当然
なのかも知れない。
自分にはない志乃の舞姿の美しさと、舞い終えた後に
漂う絵にも言えない余韻には、
ほとほと参っていたのだ。
沙織子は直接、口にはしなかったが、本当のところ、
志乃の舞に勝てる自信がなかったのだ。
沙織子の期待通り志乃は教えることを
すべて即座に演じられる、
神がかったような一面を見せ、陪席していた秋山や
沙緒を唸らせたものである。
また、
長く、白河流の舞を学んで来た古参の師範たちからも
驚嘆の声が上がり、
沙織子の七代目にとの思いが呑み込めたものも頷ける。
今回のおわらの街流しについても、
誰もが時を置かず、同意して、舞姫たちのアクシデントに
即応すると、裏役に徹するとの声を
上げたのだ。
いつか、
うちも、あないな品のある舞が舞えるならと儚い夢を
見る者もいた。
夢なら醒めるが、
本物の志乃の舞をほんの少しでも見られたら、
それだけで、自分の舞が上達したような錯覚に陥る
者もいた。
それを肌で感じるからこそ、
志乃も少しでも役に立つならと、お手本の舞を演じて
見せるのだが、
大概は途中で、足元が少しでも揺らぐと、穂香が悲鳴を
上げて跳び出して来て、
志乃の腰に縋りつくので、みんな、夢が一瞬にして
弾けてしまうのだ。
その日、遅く、
呼び寄せていた警護班の田中康則らに、
おわらの街ながし中に、
志乃を乗せて歩く輿を担がせてみて、何かの問題が
無いかを尋ね、
担ぎ棒に白い布を巻き付けて欲しいとの要求に応えて
係の者を走らせた。
確かに4人で輿を担ぐには重過ぎた。
本番では担ぎ手は8人にしてあったので、
明日の本番前日にはすべてが揃うので、心配は無かった。
もっとも志乃の身の重さを聞こうにも、嫌がるので、
これだけは勘に頼るしか道は無いのだ。
田中は仲間を誘い、
「志乃姫の一人や二人、若いもんは確実に担げましょう」
景気よく吠えた。
古都の徒然 家族愛って(#^^#)・・・
昨日、
私がどんなに赤ん坊や幼子が大好きかを恥ずかしくも
なく、長々と書き続けましたが、
流石に、
一晩、開けて読み直すと、至る所に欠陥があり(-_-;)。
一番、恥ずかしかったのは、
赤ん坊を見るだけで胸を躍らせ、幼子の愛らしい
仕草に参ってしまう愚かしさと、
母親の我が子を無事に大きく成長させる為の苦労を
何にも分かっていなかった
ことで・・・
実は、先日、教え子の一人が
今年になって初めて孫を抱き、その赤子を若夫婦が
共稼ぎであることで、
世話することが出来ないため、
パートを辞めて、車で娘夫婦が住む、2時間も離れた
他都市へ毎朝早く、出掛け、
子守する辛さを聞いたばかりなのに・・・
(--〆)。
彼女に、こんな一面があったことも驚きでしたが・・・
それに引き換え、
私が、赤の他人がよそ様のお子さんに目尻を下げて
嬉々とする姿も
みっともないことだったのに・・・( 一一)。
確かに、若夫婦だけで、子育てをするのは簡単な話では
ないのですよね。
ただ、私の父母は一人っ子の私を溺愛していて、
※何度も言ってお恥ずかしい(__)。
何があっても、
叱るとか手を上げるとか、説教された経験が一度もなく、
常に優し過ぎるので何か変な気が
したこともあったほどで・・。
自分でも、少しは甘えても良かったのにと思わなかった
分けではありませんでしたが、
なんとなく、父母に負担をかけるのは、いけないものと
思ったのか、
ほとんど、物を欲しがったことが無く、
なので、高校生になって校風の長髪にしたのに合わせ、
櫛とか鏡とが
有ったら、いいなーっとの思いは有ったのですが、
云い出せず(笑)。
多分、そうした私の密かな思いが伝わったのか、
母が気を利かせてのことか、
その年の7月の誕生日のプレゼントに、
なんと、
ヘアークリームや整髪にいるものを、すべてが袋詰めに
入っていて、
驚きと嬉しさで、身を躍らせたもので・・・(笑)。
あの時はうちの両親は
やるなーっと
心密かに喝采をあげていたもので・・(*^-^*)。
この時も、子沢山の家では大変だったかと思います。
たぶん、
そんな無駄遣いは許されてはいなかったかと・・
なので、
自分だけが特別だとの思いを知られないよう、
それなりに、
気を遣ったかと思うのですが・・・(笑)。
後年、
老いた父母を見守るためにちょっと小粋な
家を建て、
同居することで二人を安心させ、好きなことをしてもらう
つもりだったのに、
母は数年後に黄泉の国へ・・・父も翌年に母を
追って逝き・・・(ーー;)。
まさに
親孝行したい時には父母は無し、
例え話のようで、もっと早く建てるべきでは無かったかと
随分と後悔したものです。
こんな雑文を書いているだけで、
父母のことを思い出し・・・もう・・ダメですね。
どうも、近年、我ながら変わったなと思えるのは
なにかと
感動しやすくなっている事で・・・(笑)。
歳なのですかね・・
追記
昨日同様、いいね返しが午前3時まで満杯になり、
最後まで返されず、
今朝に廻っていますが、深夜で一日分を使い切ったため、
今日も深夜午前0時まで、
いいね返しが出来ず、予めご理解くださいね(__)。
残念ながら、
何も手が打てないので、こうしたことが暫く続くかと
思います。
ご協力頂ければ幸いです。