古都のブログ小説 京の鐘817

 

 

  志乃の体調次第だが、一人舞は概ね決めていた。

  構成としては、

  始めに蛸薬師通にある特設舞台の上手に地方衆と

  穂香と奈菜の囃し方が舞台の上手に

  上がる。

 

 

 

   三味、太鼓と物悲しい音色の胡弓の音が入ると、

   志乃が舞い始める。

 

 

 

   これを見て、三味の手が一瞬、手を止めた時、

   景気づけの前囃子が入るのだ。

 

 

 

   もう、習い終えている、あの名調子を唄ってくれると

   良いのだが・・こればかりは神のみぞ知る

   世界だ。

 

 

 

   穂香と奈菜の二人は大きく息を呑んだ後、唄い出す

   はずだ。

 

   ♪ 来たさのさ、どっこいしょの しょ

                唄われよーわしゃ囃す

 

   多分、

   どこかで、音程の乱れが有る事だろうが、それは

   未熟な学生の幼さによるもので、

   文句は誰にも言わせない。

 

 

 

   秋山の狙いは学生の出来ることは学生がする・・

   これが最大の狙いなのだ。

 

 

 

   三人とも、秋山の思いの深さを知ると、

   蒼白に変った顔で、必死に秋山の言葉を聞き洩らさ

   ないよう目を三角に尖らせていた。

 

 

 

     肩の力を抜くように言って話を奔った。

   ここで、スタッフから電話があって、三条通の理事長

   からの託で、

   「頼まれていた、志乃さんの乗る輿が出来たから、

   見に来て欲しい」

   とのことだ。

 

 

 

   この話を側で聞いていた志乃が自分の為に何が

   出来たのか、意味が分からず、

   顔を曇らせた。

 

 

 

   そんな志乃が愛おしくて、秋山は聊か動揺している

   自分を恥じた。

 

 

 

   まさか、

   自分が後で説明するつもりだったのに、手順が狂い、

   出来上がりが少々早すぎたことが

   最大のミスであった。

 

 

 

   ゴタゴタ説明をする前に、詫びてから簡明に

   説明を始めた。

 

 

 

   「実は志乃は他の子のように、おわらの街流しに

   参加は出来ず、

   しかも、付き添いで脇を歩くこともままならず、

   始めは志乃を人力車に乗せて、

   先導する方法を考えたのだが、これも見物客の多さに

   対応できない事もあって、輿に乗って参加する

   手段を考えたのだ」

 

 

   「では今のお話で、うちの為の輿って、どうゆうこと

   でしょう」

   志乃が興味半分、恐怖半分の面持ちで、問い掛けた。

 

 

 

   「輿は御祭りのお神輿のことで、

   古来より、高貴な身分の者などが、これに乗って外出

   するマイカーみたいなものなのだよ」

 

 

   「けど、そないな偉いものを、うちは身分違いで、

   乗ることはかないません」

   志乃の凛としたもの言いに秋山も一瞬、

   言葉を呑んだ。

 

 

         古都の徒然 諺って・・

 

 

 

     昨日、

  これまで、大事に取り扱ってきた一枚の白磁の皿を

  水洗いしようとして、

  手から滑り落ち、無残にも粉々に割れてしまい(-_-;)。

 

 

  もう、

  それから時の流れが膠着したかのように、

  前へ進めなくなって・・

 

 

  これほどのショックはいつ以来か思い出すことも

  叶わず・・・

 

 

  一度、割れたものは

  二度と元のままには戻って来ないと言う、

  ことより、

  何かこの先、悪い運勢に惑わされて、難儀する時に、

  この一枚の大切な皿が身代わりとなって

  助けてくれる予兆とか

 

  

  どこで聞いたか覚えはないのですが、

  そう言って、

  凹んでいる人を慰める常套句とも言えるのかも

  知れませんが・・・。

 

 

  一口で言うと、

  この先の厄払いが出来たことで、救われますよん

  とも、

 

 

  日本人は中々旨い事を言うものです。

  

  

  なのに、

  今日は朝から小雨模様で、外出するはずなのに、

  ちょっと無理かも・・

 

 

  あの諺は何だったのでしょうね・・(ーー;)。

   これが、無名のもので、下手をすると大量生産した

  物かも知れませんが、

  両親が大切に保存して来たたもので、

  その一枚の皿には何かしらの縁が秘められていた

  だけでも、口惜しさが募るばかりで・・・

 

 

  今日も歯の治療に出かけないと、また延長となり、 

  今度は

  どうでも出かけて来ます。

 

 

  あの独特な椅子と耳障りの音のする歯の治療が

  心地良く聞こえるのも、

  変っているのかも・・・(笑)。