古都のブログ小説 京の鐘755
京の春夏秋冬を詠み込んだ祇園小唄は作詞
長田幹彦 作曲 笹々紅華の名曲で、
京の唄と言えば、
必ず思い浮かぶほどで、大観衆の人気を独り占めした
感が有った。
また、志乃の舞も見事な出来栄えであった。
緩急自在に舞い踊る姿はとても、
病み上がりとは思えない達者な振りであった。
殊に志乃の指の使い方が絶妙で、
川床のテラスで観ていた先斗町の舞芸妓たちも、
思わずひと膝を乗り出し、
息を潜めるほど惹きこまれていた。
先斗町の川床の組合長は
放送席の隣の来賓席のテントにいて、
始めて観る大学生の素人の舞と、たかを括っていた
はずが、
舞芸妓たちと同様、声もなく、
ただ喰い入るように見詰めるばかりであった。
彼はビデを観ていたが、
所詮、生で観る舞との乖離に気付くのが遅かった
だけであったが・・
締めにはセンターに立つ、
志乃を奈菜と穂香が両サイドで片膝をつき、
両手を開いた、
振り付けの、ひらひらで志乃を支えた。
これに応えて、
志乃が両袖口を指で取り、両手を胸の前で
合わせた
静止ポーズを決めた。
ひと呼吸、間を置いて、
爆発的な喝采が夜の闇(しじま)に穴を開けた。
少なくとも、
その夜の出来の好さは、志乃の祇園小唄が
全てを物語っていた。
この祇園小唄は弟子入りした舞子見習いが
始めに学ぶ舞で、
わりと踊り易い舞でもあるので、
これを綺麗に舞えないうちは座敷には上がれない
名曲でもあった。
白河流の祇園小唄は客に媚をうる座敷芸の
類のものでは無い清潔感があり、
詰めかけた
観衆らは志乃の際立つ美しい舞に翻弄させられていた。
隣席にいる河野アナも一瞬も目が離せないようで
志乃の上品で胸高に結んだ帯と
着物の裾模様にも釘付けとなり、彼女の技量の高さにも
驚きを禁じ得なかった。
モニターの映像はこの河畔からは見えない、
鳥居から左大文字へとカメラが
切り替わった。
五山の送り火のラストを飾る前に急ぎ、
白河流社中の総踊りへと
つき進んで行った。
東山側の舞い手らが遊歩道路に沿って
南北に勢ぞろいし、
西側の特設舞台を中心とした広場には
白河流の家元や筆頭師範に志乃や穂香に続いて、
D女大やK女大の幹部クラスと
2週間で、振り付けを覚えたばかりの会員が
舞い始めの指示を待っていた。
時はもう、残すところ、6分を切っていた。
秋山の手が降られた。
前唄が入った。
古都の徒然 朝ドラ受け3・・(#^^#)。
先週末の朝ドラの酷すぎる結末に不快感を抱いた
方が大勢いたかと思いますが、
私もその一人ですが、今週の予告編で二人が、
海中で抱き合い、和解している絵が
あったので、
これは大丈夫と、少し安心していたのです(笑)。
それが
よりはっきりしたのは昨日の土曜スタに出演した
クリーニング屋さんの浜田まりさんが
皆さん、ご安心下さい
と言ったので、
もう、絶対大丈夫だと信じることに・・・(#^.^#)。
あそこで別れたら、君の名はになっていしまい、
絶対、
そんな酷い、
運びにはならないと確信したもので・・・(笑)。
なんで
架空のドラマにこうまで嵌るのかと・・
お恥ずかしい限りですが、
ドラマに嵌るのも、また良いものですよん(^.^)。
それにしても連ドラの憎いのは
いいところで、必ず次回に回すことで・・
視聴者を完全にコントロールしているのが
しっかり分かります。
殊に
関西版は確実にここいちばでは翌週回しが伝統的に
あって・・
わかっていても、それでも、おもしろ勝ちで
笑わせてなんぼ、とはよく
言ったものです。
明日が楽しみですね(#^.^#)。