みなさまどうもこんにちは~ 霧島紅かぐらおいも株実行委員の宮坂です。

 

関東では桜に雪が積もるという非常に珍しい光景も見られ、例年よりも非常に寒暖差があるので、

羽織れる上着などで温度変化の対策をしていきましょうね!

 

 

さてさて今回の本題に移っていきましょう!今回はさつまいもの育て方、育苗についてお話いたします!

さつまいもはどうやって苗を育てるか、ご存知でしょうか?

 

 実はさつまいもは種から苗を育てる野菜ではなく、みなさまが食べているさつまいもを『種イモ』にして、

そこから苗を育てているのです!

 

苗植えに使用される霧島紅かぐらの苗は、暖かな気候と、霧島裂罅水(きりしまれっかすい)によって育まれ、

畑とは別の専用ハウス内で生育されます。

そこで大きくなった苗が刈り取りられ、畑へと送りだされていきます!

 

                         

 

こうしてあたたかい土に乗せて水と光をしっかり与えることでにょきにょきと生えてきます!

この苗を消毒してあげてから畑にどんどん植えていくことで、みなさまが知っているあのさつまいもになっていくのですね~。

こうして苗を作っている間に本番の畑もしっかり準備していきます。

 

                                   

 

大きなさつまいもが育ってくれるようにふかふかのきれいな畑を作っていきますのでどうぞお楽しみに~~!

 

そんな畑でぜひ収穫体験をやってみませんか!?

 

毎年大好評の『おいも株オーナー制度』は今年度も受付中です!                           

                                 

 

いばらきゴールド おいも株オーナー制度早割のお知らせです!の記事より

 

 

そして・・・いよいよ今月が早期申し込み割引の 最 終 月 です!

400円もお得になっちゃうので今月中にどんどんお申込みください!

 

                                   オーナー制度申し込みはこちら!!

 

今年はさらに特典がパワーアップ!

それぞれのおいも産地ごとに違った特典もついてくる『おいものおもい』実施中!

何が届くのかも楽しみですね!

 

 やっと春の陽気に!!さつまいもの時期も着々と近づいてます!の記事より

 

さらにさらに豪華特典として全国らぽっぽ店舗でのポイントプレゼントや、なめがたファーマーズヴィレッジでのお得割引もついてきます!お申し込みはお早めに!!

 

 

オーナー制度って何?という方はこちらの記事をどうぞ~

 

申し込みフォームはこちらからもどうぞ~