最近の、我が家の中1の娘さま。


別に大したことではなくても「〇〇なんじゃないの?」「〇〇しなくていいの?」的なことを言うと、「分かってるよおぉぉぉ〜」と怒り泣きみたいな声色で抗議してきます。


娘は、「怒り」と「泣き」のタイプで。


なにしろ赤ちゃんの頃から怒っていましたから、彼女は(笑)

(赤ちゃんの泣き方でも、伝わる感情ってありますよね~)



なんか……今朝、思ったんですよね。


あ、最近の娘のこれは反抗期か、と。


もともとが怒りんぼだから、分かりにくかったですけど。


最近、明らかにイライラ頻度が高い気がする。


なんなら、ほぼ毎朝、毎夜、キーキー怒って、べそべそしてる。


まあでも、そうですよね、小学生から中学生になって。


慣れない授業に、慣れない部活、それだけでも大変だと思うし。


それでいて、年齢的に、心も体も複雑になってくるし、情報過多だし、自分でも、自分の心の広がりを受け止めきれなかったりするんですよね。


それで、なにもかもが気に入らなくなったり、世の中のことも知ったり、さらに理不尽や意味不明に気づいたり。



息子の時も、まあ反抗期だな、って感じはありましたけど。


性質の違いからか、性別の違いからか、兄弟の位置(上か下か)の違いからか、まあ全部が複合的にからんで、だと思うけど、子ども2人のタイプ(現れ方)が違っていて面白いです。


兄である息子は、勉強は全くできないけど、とにかく賢い子なんですよ。(親が言うのもなんだけど)


だからね、全部、言葉にしてくるんです。


心の中のモヤモヤも、全部、言葉で吐き出せるんですよね。


そのせいか、あの子は反抗期みたいなのもあるにはあったけど、会話で解決できちゃってた、というか。


それでも、イライラすることはもちろんあって。


息子の場合は「相手を責める」感じに、イライラを出してましたね。


それを分かってやってる感じ、というんですかね。


自分は八つ当たりをしている、八つ当たりをしたいから、相手を責める、という自覚があってやっていた、というか。



娘は逆で。


「責められた〜」って被害者意識で、でも怒って、半分、泣きが入る感じ。


それで、息子よりも自覚はなくて、ただそうなってしまう、って感じ。


それできっと、自覚や理解は、少し気持ちが落ち着いてから、なんだと思います。


娘だって、ちゃんと八つ当たりだってことは分かってる。


「スネたいぃぃぃ〜」って、泣きついてくることとかあるんで(笑)


なんだ、スネたい、とは?と思うけど、娘なりの表現なんでしょうね(笑)




でも、なんですかね。


基本的に2人とも「私に反抗する」って感じではなくて、「私に八つ当たりする」って感じがします。


(基本的に、私は子どもにダメって言ったり、こうしなさい!って言うことがないから、反抗のしようはないのだと思う)


まあだから、安心して八つ当たりできる相手、信頼されてるってことなのかな、とこちらはこちらで勝手に思って「ヨシヨシ、八つ当たりでもなんでもしなさいな」と構えようとは思いますけど。


けども!


こちらだって人間なので、そりゃあイライラすることはあって。


あるけど、娘に対して、イライラを返すことはほんっっとに、我慢してます。


これは、本当にかなり意識して、そうしてます。


多分、息子よりも、娘のほうが傷つきやすいというか、後々まで引きずりそうだから。


これはこれで、私としても修業、なんですけどね(笑)


今朝はちょっと…キツかったなぁ。


でも、もちろん我慢しましたけど。


ははははは(笑)


( ´ー`)ハァ−...