新年度ですねチューリップ



我が家はインフル兄弟も無事元気になり、

兄はドキドキの学童へチューリップ

次男は進級し新しいクラスへ

わたしも久しぶりにお仕事へ。



朝は相変わらず、ワーワー言いながらバタバタ支度。

長男は幼稚園より10分遅く家を出発なのですが、最後は結局バタバタと送り出しました(朝の送りは夫担当)。




のんびりがんばりたいと思います。





持ち物「ぬりえ」があったので、長男が大好きなウルトラマンを買いました。長期休み中は本持って行っていいらしいけど、児童館に何があるかわからないので、様子見です。





さておにぎり




次男、進級のタイミングで




卵アレルギー除去解除




になりましたニコニコびっくりマークびっくりマークびっくりマーク








思い返せば、0y10mのアレルギー発覚から1年半。









個人的には、結構長かったな…!





というのも、次男は全く食べられないタイプのアレルギーではなく、食べ進めている途中のアレルギー(閾値超えた的な)だったので、自宅で様子見ながら食べ進めてくださいね〜的な指導のみで…



保育園では完全除去しか選択肢がなかったので(加熱加工品のみ可、とかなかった)、自宅で主に夕飯時に食べさせるしかなく、




正直面倒で真顔




全然g数とか測ることなく、固茹で卵を作ることもなく、卵スープ作ってちょびーっとあげたり、ラーメン(卵麺)あげてみたり、長男のお弁当作ってるときに卵焼きの端っこあげたり…



病院も、「検査で数値が出ていても、食べられれば問題ない。検査は本人にとっては痛いので、なるべく検査は必要なければしない。食べ進めましょう。」という感じだったので、行く必要もなく。



最近は、2歳にもなり、結構食べられるかもと思ってあげる量をテキトーに増やしていってました。



で、保育園から新年度のアレルギー対応要否について提出する書類の案内があったので、久しぶりに病院へ。



解除となると、保育園に置き薬(誤食したとき等用)もできなくなるので、相談したところ、



「プリンか茶碗蒸しを1個食べられたら解除プリン



と言われたので、

(保育園でも、お誕生会の日とかプリンが出るので、それが食べられるか…と言われていた)



よくスーパーとかに売ってる4個パックのプリンを買ってきて。



次男、ゼリーみたいな形状の食べ物が好きではなくて、食べさせるの難しそうだな〜というのと、プリンて結構火通ってなくない?ハードル高いな💦と思って、ビビっていたのですが、



「お母さんプリン食べよーっとひらめき



とこれみよがしにワクワクしながら冷蔵庫からプリンを取り出し、“いいなー!自分も食べたい作戦”したら、すぐ食い付いてきて、食べました。いや食べるんかい。



こっちがビビってちょっとずつあげてるのにも構わず、もっともっとで1個ペロッと食べてしまい、蕁麻疹が出ないかしばらくハラハラしていたのですが、全く何事もなくひらめき!!!



数日あけてもう2〜3回食べさせたときも何ともなかったので、再度病院へ行き、解除の運びとなりました飛び出すハート






多分…



わたしが面倒がったり、びびったり、してなかったら。



もっと早く食べれてたかもね💦

(長かったな!とか言っておきながら、多分それはわたしのせいである。)



と思うけど、まぁ、とにもかくにも、よかったです。




今までは、卵を使う献立だと次男は別で対応できるように考えたりしなくては鳴らなかったのですが、卵を使う頻度も随分増えました。



まだ、親子丼とかの半熟系はこわくて出せませんが、年齢的にもそこは長男も同じくらいのペースだったような気がするので(長男はアレルギー全くなかったのでもはや覚えてませんが、半熟とか生に近い卵は3歳すぎてからだったような…)、親子丼のときは次男は卵なしとか、そんな感じでこれまで通り対応していきたいと思います。



卵、おいしいね!よかった!