先日、長男の就学時健診がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健診と名がつくので、仕事は「子の看護休暇」が適応されて、欠勤を免れました。

半年間は年休つかないので、やむを得ない場合は欠勤使ってます。別に昇給や賞与があるわけじゃないので良いのですが、印象が良くないんだって。

てか、今回の仕事、時給は過去一良いけど賞与月に頂ける期末謝礼金がないので、実は年収的には以前とほぼ変わらずでした。

 

 

午前で早退して、幼稚園へ迎えに行って、バタバタと。

 

 

同じ幼稚園からは、長男入れて5人行くのですが、タイプの違う“コミュ力バリ高い役員系ママ”がお二人いらっしゃいまして、途中入園でママ友ゼロスタートのわたしは、本当に助けられてまして飛び出すハート

 

 

そういう方々は受付時間内の中でもめちゃ早めに行くので(受付番号1桁台)、わたしと受付番号はかなり離れていたのですが、会場に着くなり「見つけた見つけたー!」って感じでとにかくブンブン手を振ってくれるバイバイ

そうすると、わたしも自分から行きやすくて、体操着注文のサイズどうするみたいな話とかをしに行けるわけです。ありがたや。

 

 

子どもたちとは受付後にすぐ分かれて、親は配布物の説明やら2月の説明会の予定やらを聞き、うちの小学校は待ち時間に「子育て講座」と称した校長先生のお話が30分ほどありました。

 

 

1年生の1日の流れとか、入学前にこんなことを少しずつ準備しておくと良いとかのスライドを見て、最後にいじめに関して弁護士の先生が作った動画を見たりしました。

 

 

で、それが終わると子どもが戻ってくるまでの間に書類を書いたり、体操着を注文したり(この日に注文して2月の説明会に受け取る)

 

 

あとはPTAで体操着のお下がりのお譲りをやっていて、それをいただいたり。

 

 

お下がりはあくまで予備で、必ず全員新品を注文しなくてはいけないのですが(そりゃそうですよね、商売成り立たなくなるもん)、新品を130、予備を120にする等工夫しました。

 

 

寒い地方あるあるらしいのですが、小学生でも上下ジャージがあるんですよね気づき

半袖・短パン・上下ジャージの4点セットなので、まぁまぁのお値段です。

しかも、ジャージ着る時期かなり短いらしい。

小学生は若いので、年中半袖とか💦

確かにジャージのお下がりは結構キレイでした。

 

 

毎学年、お下がりのお譲り会があるらしいので、子どもがこだわらなければそれでやり過ごせそうキメてる

 

 

 

子どもが戻ってきたら、番号順に事後指導といって、健診結果と気になることの個別相談みたいなのがありました。

 

 

我が家は不正咬合(歯)の指摘がありましたが、定期的に歯科に行ってるのでパスして、気になることも特にないですってことで終了しました。

 

 

発達面は、気になることが全くないわけではないんだけど、強めの個性の範囲内かなと思い…様子見です。

 

 

発達面でそう思うことができているのは…

実は、わたしの職場でいっしょに働いている人たちが小児科医だからなのです気づき

まぁ、長男本人に会ってもらったわけではないので、私の話を聞いてもらった上での見解ですが、集団生活に著しく支障をきたすほどの個性ではないという感じで、まぁ最近は以前に比べて泣くことも減ってきたし、マイペースすぎるのは今もそうだけど、とりあえず様子見ようと思ってます。

職場の方との関係から、わたし個人的には日常生活に良い変化もあり、その辺の話も書きたいのですが、なにせ時間が足りず💦

 

 

で、そのまま学童の申込書を受け取りに、学校に隣接する児童館に寄り、終了でした。

 

 

学童は、民間もあちこちありますが、今のところ自治体がやってるところに申し込む予定です。

まずは小学校生活の基盤を作っていきたいので、習い事はすでに2つしているし(今月から1つ増えました!その話も書きたいけど、なにせ時間が足りず💦)、それ以上の生活の変化は望んでいません。

 

 

13時過ぎに受付して、終わったのが15時くらいでした。

 

 

実はこの翌日に、幼稚園のPTA主催の茶話会があり、「小学校入学前に同じ学区の母同士、顔合わせしましょう」という趣旨だったので、2日連続で同じ顔ぶれのママさんたちとお喋りし、連絡先も交換して、わたしのママ友関係もだいぶ進歩がありましたニコニコ

 

 

すでに上の子が小学校に行ってるというママさんが、入学当時の資料をあれこれ持ってきてくれて、みんなで通学路を確認したり、どの辺に住んでるのーと話したり、2月の説明会で知らされるであろう準備物の予習したりと、とてもタメになりました。

 

 

この日はその後、来月の生活発表会に関する懇談会があったのですが、みんな茶話会で盛り上がったテンションだったので、普段あまり喋ったことのないママさんとも楽しくお話しできて、良い時間でした。

 

 

仕事をしていると、多分学校関係の情報とか、親同士の日頃の交流も抜けがちになるので、まぁそれで支障がなければ良いのですが、たまに誰かに聞きたいことがあったりするので、やっぱりある程度は仲良くしていきたいなと思っています。

 

 

 

今日の長男。

 

 

 

 

また書きますパー