離乳食中期も後半戦に突入です。



参考にしているコチラの本だと、




生後8ヶ月の1週目まできました。






離乳食中期の4週目は、



↑のあとに、途中からお粥を5倍粥にしました。



次男は問題なく咀嚼できているので、今週こそは量を増やしたいなと思っているところ。

食べたり飽きたりするので悩ましいところですが…

すでに食後にミルクを飲んでいないので、食べる量はしっかり増やしていきたいです。



あと、卵白できてませんアセアセ

卵白どころか、卵黄も1個食べられてから面倒で一度も出してない…

そろそろ新しい食材減ってきたので、8ヶ月のうちにはやらないとなぁもやもや

朝、長男を送って帰ってきたらすぐに離乳食なので、のんびりゆで卵作ってる時間なくて、という言い訳も置いておきます。





さて、



8ヶ月の1週目は、



ミネストローネ(人参・玉ねぎ・キャベツ・ブロッコリー・トマトペースト・ベビー用コンソメ)

野菜スープ(人参・玉ねぎ・ほうれん草)

クリームシチュー(人参・玉ねぎ・ブロッコリー・小麦粉・ベビー用コンソメ・牛乳・豆乳)

ミートソース鶏胸ひき肉・人参・玉ねぎ・トマトペースト・ベビー用コンソメ)



炊き込み粥(人参・しらす・キャベツ・ほうれん草)

かぼちゃサラダ(かぼちゃ・玉ねぎ・ブロッコリー・ヨーグルト・ベビー用コンソメ)

ポテトサラダ(じゃがいも・人参・玉ねぎ・ブロッコリー・ベビー用コンソメ)




色鮮やかニコニコ

かなり料理らしい内容でした気づき

今回初めてフライパン登場。




1週目は、基本的には本に忠実にいこうと思っていますが、今回、調味料(醤油や味噌)デビューになっているのをカットしています。



それでなくても今週、ベビー用のコンソメを多用した献立になっているので(作るものほとんどに入ってる)、とりあえずその他の調味料はカット。



ベビー用のコンソメ自体は7ヶ月1週目から献立に入ってきてて、使ったり使わなかったりしてましたが、今回は本の分量通りに使いました。



長男のときは、茅乃舎の野菜出汁とかを選んでましたが、今回は和光堂さんにお世話になっています。





あれこれこだわってると大変なので、2人目は自分なりに折り合いつけて。



長男のときは、なかなか調味料に踏み切れなくて、確か10ヶ月健診の時点でまだ調味料使用してないような話を小児科の先生とした記憶があります。



8ヶ月くらいから味覚が発達してきて、好き嫌いが出てくる・味付けしてあげると食べ進みが良いって友達から聞いた記録もありましたし、調味料はあまり使いたくない!と頑なに思っているわけではないのですが、今はとりあえず食べてくれてるので、味付けが必要だなって思うまでは、基本はお出汁の味でいく予定です。



あとは…本に書いてある通りに食材を用意すると多めなので、余った野菜を別の料理にも入れちゃったり、逆にクリームシチューのじゃがいもを省いたり、炊き込み粥を余った出汁で炊いたり(ホントは出汁使わず昆布入れて炊き込む)、くらいのアレンジはしました。



新食材は、


・小麦粉

・トマトペースト

・鶏胸ひき肉


ですが、素材的には食べさせたことがあります。



献立に“好みの果物”とあるので、まだ食べさせたことのない果物を入れ込んでいこうかな。

今日はキウイ買ってきました。

前にも書いたことあるけど、わたし自身が果物ほぼ嫌いなので…

長男や夫に食べたい果物を聞いて、それを買ってきたりしようと思います。



さぁ、今週もたくさん食べてくれるといいなニコニコ





基本的には自分の記録用として離乳食の記事をあげていますが、もしわたしのブログを見て、同じ本で離乳食を作ろうと思われている方がいらっしゃったら…



本に書いてあるとおりに“2時間あれば作り置きが終わる”わけではないけど(わたしの集中力と要領の問題もあるけど、多分普通に終わらないと思う)、作っておけば献立に頭使わずに1週間乗り切れるので、ホント助かってるので、わたし個人的にはこの本はオススメです飛び出すハート



が、



ほうれん草は、他の野菜と分けて下茹で・アク抜きし、そのあと刻んだほうがいいと思います!



とだけ言いたいです。






では〜手