先日、保育所の参観がありました歩く



昨年は夫と2人で参観に行けたのですが、今年は保護者1人ということで、わたしだけ。



昨年よりもコロナ自体は収束に向かっていると思っていたのですが…所長先生が変わったからなのか、進級してクラスの人数が増え、一度に参観する保護者の組数が増えたからなのか…



昨年は、事務室で麦茶をいただきながら先生とお話する時間があったり、モニターからお部屋を観察させてもらったりもしましたが、今年はダイレクトにお部屋に行ってください〜と言われて、そそくさとお部屋へ。



昨年までの所長先生は、大変熱心で…

保育にもよく入っていらしたし、保護者への声かけも多くて、わたしもよくお話させてもらったり。

保護者への発信(アプリを通じて、イベント時の写真だったり、毎週の活動の様子だったり)も頻繁にあったのですが、今年は割とあっさりしています悲しい

昨年が手厚かったのかもしれないし、もちろん先生方の負担の上でそういった発信があるわけで、保護者としては感謝しかありませんでしたが、今年になり、来ると思っているものが来ないということがあるので、少々不満に思ってしまいますアセアセ

とはいえ、もっと写真配信してくれとは、やはり言いづらいもので…予防

去年の所長先生、ステキだったな。




さて、参観は。




一言で言うと、



もう、すごく先生大変そう!

異年齢合同クラス!!!泣き笑い



一番上のクラスになったんだから、もっと落ち着いてると思ったら大間違い!

むしろ、何でもわかってきているからこその暴れ様というか…

もっと小さい頃の方がお利口さんだったよねという感じ。

先生のお話が通らない、ガヤ多い、基本的にうるさい泣き笑い



プールの前のお話、プールの支度、プールの様子、終わってから絵本読み聞かせの時間であっという間に1時間の参観が終了しました。



わたしは次男を連れていることもあり、お地蔵さんのごとく次男がなでられ触られたかられ…絶望



着替えた子が水着姿を見せにきてほめたり、プールに入らない子(着替えないから時間ある子)の話を延々聞いたり、



あのー…



長男が見えないので、どいてくれませんか…うずまき



嫌な顔できないけど、わたしが先生なら注意してるレベルかな…



早くトイレに行ってー!

プールの支度してー!



逆に言うと、先生にこんなに言われないってことは、家でわたしがあれしてこれしてっていくら言っても動かない長男に納得真顔

むしろこれくらい時間設定に余裕持てということ?そういうこと?



なんとかお着替えして、年少・年中組が先にプール。

年長さんは、水着&裸足で庭で遊びまくる!ハッ



この日から新しく入ったプールの遊具、噴水に女子たちが興奮し、続いて男子も移動して行く中、先生に誘われてもプールのほうに残る長男。



ゴーイングマイウェイ。


貸切ウェーイ




後半、ようやく噴水に移動したら、そっちでも楽しく遊んでました。



貸切ウェーイ




慎重派というかなんというか、長男は移動するときもだいたいみんなが並び終わって一番後ろに並んだり、写真撮るときは端っこが定番だったりと、こういう光景は日常的ではありますが、わたしは全然違う性格なので、理解するには程遠いです。

良し悪しではなく、行動原理が全く違うんだろうなと、人間としての違いを日々感じます。

長男は夫寄りの気質・性格。

次男は、どうなるかな…



ちょっと話が逸れますが、たまに、例えば夫に不満を抱いたりしたときとかに、この家ってわたし以外女という性がいないんだよな。という危機感?孤立感?を感じるときがあります。

男女でいくら話したところで感覚的に絶対に分かり合えないところってあるし、感覚的に「わかる〜指差し」ってならないというか。

特に夫に不満があるとき、勝手に猛烈に孤立感を抱きがち。

女の子居ないってそういうことだよなって思うときがある。

だからこそ、次男がわたしに感覚が似てる子だといいなと思ったり、長男も次男もママに優しい子に育ってくれたらうれしいなと思ったり…

そーゆーのないですかね?男の子ママ。




プールが無事終わり、着替え。



着替えも、女の子は割とすぐ取りかかる。

時間がかかる・かからないはあるけど、取りかかりは早いし、やはり真面目。



男の子ですぐ着替え終わって、お昼の準備のコップとおしぼりタオル出して座ってた男の子は一人だけ。

どうしたらこんな風に育つんだろ。

後光が射してたわ目がハートキラキラわたしには見えたよ…



うちの長男は…



裸にラップタオルの一番上だけとめた状態でスーパーマンのように走り回ってました凝視ガーン



男の子も女の子も、



とにかく早くパンツを履け!!!




家で最近読んでるんだけどな…





クラスを半分ずつプールに入れてるので、先生一人だけで対応しており、半分はまだプールに入ってるからか、さほどお着替えを急かす様子もなく。



長男に至っては、いよいよ先生に着せてもらってましたね真顔

ホント、そゆとこ。



親が言うのもアレですけど、なまじ顔がかわいいから、割と先生とか大人の女の人から優しい扱いを受けます。

ホント、そゆとこ…



着替え終わって、『おしっこちょっぴりもれたろう』を先生が読み聞かせして、そのあたりでタイムオーバー。





参観終了となりました。




はぁーーー疲れた無気力



参観期間で子どもたちも浮き足立っててあの状態なのか、普段からあの状態なのか…

あの喧騒の中で毎日過ごしている先生方、ありがとう、お疲れさまです魂が抜ける



長男に関しては、騒ぐタイプではなくワールド没入タイプなので、目立って問題がある感じではないけど、何せキラキラ後光が射してた男の子キラキラいたからさ(他の男の子はほぼ全員長男と同じレベル)

その子、去年から入所してきた子で。

きっとどこかから引っ越してきて、前は割としっかりした幼稚園とかに行ってたんだろうかと、前々から思ってました。

なんか、すでに育ちの良さが随所に表れてるというか。

目もキラキラしててハンサムな優等生顔なので、そのまま大きくなってモテモテになっちゃうんだろうか。

妄想になってきたので止めます。



先生の声かけの少なさは、自立心を育てるものなのかしら。

今度聞いてみようかな。

年少から年長までいるクラスで、先生はどんな方針で保育に臨んでいるのか聞いてみたいな。



長男にとってはあと2ヶ月余りの保育所生活になるので、あまり特別な要求はせず、とりあえず本人がのびのびやってくれたらいいかなと思います。