スイスと植民地主義

スイスは植民地を持たなかったが、植民地主義を取る列強と歩調を合わせるように経済活動を進めた。

そして土地や資源を軍事的に所有する国々にただ乗りする「フリーライダー」として恩恵を得た。

スイスへ亡命するユダヤ人 記録

1800年頃、欧州の博物学者たちの目にスイス人は「平和な浜に住む無教養な民への訪問」を思い出させる存在と映り、彼らを「半野蛮人」と呼んだ。

 教養ある欧州人は、スイスの人々が自然のままに暮らしていると捉えた。それはスイス人自身が自嘲的に使ったイメージだ。

ヨーグルトの広告1つ、旅行コンセプト1つとっても「高貴な野蛮人」というスイス人の異国的なイメージ無しには語られなかった。

こうした自己イメージは今も残り、スイスが欧州連合(EU)の植民地になると人々を煽る政治的勢力のレトリック(修辞句)に繰り返し利用されている。

だが近現代史において、スイスが植民地の側に立つことはまれで、むしろ宗主国側のことが多かった。

事実、スイスは国民国家として帝国主義を取らず、植民地を持たず、東インド会社のような巨大な経済組織を設立する試みも失敗した。

だが植民地主義は、植民地の原住民は欧州の白人より劣っているという信念を包含する。

こうした発想は一部、世界の捉え方として19世紀のスイスに大きく広がった。