11月24日(金)と25日(土)の2日間、全国英語教育研究団体連合会(全英連)の愛媛大会に参加しました(松山市で開催)。全英連は1951(昭和26)年に発足した団体で「全国の中学校・高等学校の英語教員約6万人を会員とする英語教育研究団体」(HPより)です。大会には小学校の先生方も数多くご参加されていました。

初日は基調講演とビデオによる3つの授業の視聴でした。

基調講演は文教大学の金森強先生でした。先生のご専門は小学校の英語教育ですが、今回は小中高の先生がご参加でしたので、幅広くお話しくださいました。

有益な情報が多く、とても勉強になりました。もっともっと幅広く勉強しないといけないと反省もしました。また、先生はお話の進め方が素晴らしく、90分があっという間でした。

午後は小学校、中学校、高校の授業をビデオで拝見しました。それぞれに工夫された授業で、参考になりました。

多くの場合、授業の直後に協議会が開かれますが、この日は授業の映像の視聴のみで、協議会は2日めの分科会の一つとして、実施されました。

私は小学校の部会に参加しました。今回の授業は道案内に自分の町に将来欲しいもの(施設など)という活動を組み合わせていました。道案内は(おそらく)どの教科書にも入っていますが、現実性が低いので、先生方も苦労されているところだと思います。このあたりも議論の対象になりました。

フロアからいろいろな意見や質問が出て、活発なやり取りになっていたと思います。また、全国から先生方がお集まりだったので、まさに「全」英連だなと思いました。

開催地である愛媛県の先生方には大変お世話になりました。お疲れ様でした!ありがとうございました!

来年は埼玉県での開催です。2024年11月15日(金)・16日(土)です。次回が第74回大会ですが、埼玉県での開催は初めてです。委員の先生を中心にもうすでに準備が始まっています。

都道府県単位での持ち回り開催ですので、単純に考えて47年に一度回ってくるということになります。ただ、実際には、発足してしばらくは、開催地が「東京→東京以外→東京→東京以外→東京→東京以外、、、」となっていたので、約半分の30回が東京で開催されています。なので、東京以外ではほとんどが1回しか開催されていません(大阪や京都などが2回)。まだ一度も開催していない県も多数あります。英語教員人生の中で全英連に開催地として関われるのはおそらく1回なので、私もできることがあれば、お手伝いさせていただきたいと思います。

皆様もぜひお越しください!