前回の続き↓


第一希望はこの日の昼。その前に一校見学へ。

元々第一希望オンリーで、見学をする予定も無かった。

しかし、ママ友からの助言により、見学する事で自分の気持ちも違うし、何より学校側からの印象も違うかも知れないよ??

そんな事を言われては行かないわけにいかない。


面倒だな。。なんて思ったのは秘密キョロキョロだがせっかくだからと他の学校の詳細も細かく見た。

するとカリキュラム的に、あれ〜こっちの方が良いかも?と言う学校が2つ出て来た。


第一希望がA校。続いてB校、C校なのだが、このBとCはどちらも自宅最寄り駅から乗り換えしながら1時間くらいはかかる。

A校は乗り換えなしなので家から行っても40分ほどで到着する。

だからこそA校を第一希望にしていたのだが、授業終了時刻を見るとB、C校はA校よりもはるかに魅力的だった。

どこに重きを置くか…これはやはり見学だなーと早速予約を入れまずは、B校から。

校舎は真新しく、白を基調としたとても綺麗な学校だった。

カリキュラムの他にも、学期末試験に向けての対策なども勉強が苦手な私からするととても配慮されていて安心感のある対策だった。

そして昨年度などの倍率などから今年の合格率の話もされていて希望が持てる学校であった。

2校目は第一希望のA校だが、私の気持ちは完全にB校に揺らいでいた。(ミーハーとはこの事笑い泣き


A校に行くまでには数時間空いたのでちょうど途中にある同級生のお店へ。

そこではこの近くの学校を受験する。

とその気になって話していた(デレデレ


なんなら、もーA校行くのめんどくさいなー。このまま帰ろうかな?とすら思い始めている。

しかし、小心者の私はそんなことも出来ず(したとしても何も無いのにね)ちゃんと20分前にはA校に到着している。受付では、説明会の後に学校内の見学と、個別相談がありますが希望されますか?と案内される。早々と帰ろうとしていた癖に、

「皆さんどうされていましたか?」と、the日本人!周りに合わせちゃうyo!!な感じで結局、皆さん半々ですね〜と言われたにも関わらずどちらも希望したと言う。笑

説明会の時は、あー😮‍💨B校よりここがなぁ。とすっかりB校に魅了されていた私は1時間かけてでもB校に通う理由。そして第一希望であるA校がいかにB校より劣っているか。を必死に考えていた。(誰に説明するわけでも無いのにねウインク

そして、個別相談するって言ったけど相談する事特に無いなーどうしよう。

そんな事を考えていた。


つづく