振り込み詐欺見張り隊 | 老$の徒然草

老$の徒然草

老$の徒然草 
もうじき80歳、ブログはボケ防止の頭の体操
This blog is essays in idleness by Oidoru and a trivia expert monologue.      



老$(オイドル)の徒然草 老$(オイドル)の徒然草

梅雨明けした。
去年は、戻り梅雨があったが、今年は梅雨明けが遅いからもう暫く雨は降らないだろう。
天気予報もこれから一週間、暑い日が続くと言っている。

アニメーション - 電話の画像-0007今年の所沢市内の振り込め詐欺の被害額総額は、既に6700万円、件数14件。
最近の地域のイベントの度に、壇上の若い警察官と市民との間に繰り広げられる問答。

『私は絶対振り込め詐欺にあわないと思っている人?』
〝ハーイ〟
『うちにはそんな大金はないと言う人?』
ハーイ
『みなさんと同じように答えていた人が被害にあっているんです。』
〝・・・・・・・・〟

警察が末端の人間を捕まえても、その先にたどりつけない、だから、未然に防止するしかないのだという。

振り込め詐欺 防止 通話録音装置  見張り隊  自動連絡装置付き L-FSM-N117一番効果のある撃退法は、電話録音装置(振り込め詐欺見張り隊)の設置。
警察も、高齢者に設置を促しても相手にされないので、その子供に、親御さんのところにこれをつけなさいとすすめている。
電話着信時、
〝この通話は振り込め詐欺等の犯罪防止のため、会話内容が自動録音されます。〟

と発信者側にアナウンス。
これで、相手が振り込め詐欺犯だった場合には電話を切っちゃうから確実に抑止効果が生まれる。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村