どっちが正直か、食品偽造問題 | 老$の徒然草

老$の徒然草

老$の徒然草 
もうじき80歳、ブログはボケ防止の頭の体操
This blog is essays in idleness by Oidoru and a trivia expert monologue.      


老$(オイドル)の徒然草

いろいろな調理食品、食材の偽装が明るみに出た。
内部告発すると脅されたのか、隠してきたことをこの際発表しようと考えたのか、いろんな裏事情があったのだろう。

皆がやってたから、皮肉なことに個々の会社は、気が楽になった。 
そして、これも皮肉なことだが、素人のお客は見抜けなかった
 

一連の騒ぎで、ホテルやデパートも懲りたはず、従来通りの料理を出すとして、どんな内容で再開するかが注目される。

◆「ブラックタイガー、成形肉をメニューに表示する。

◆「車エビ、和牛を使う。

前者は正直者、後者は当たり前。

是非、マスコミは、どっちで再開したかを報道してほしい。

《追記》

なぜ?回転寿司の代用魚が食材偽装問題として騒がれないのか?
B級グルメは、お目こぼし?
一流のホテルやデパートは、やっぱりだめでしょ。
回転寿司は、企業努力、しかし、ホテルやデパートの偽装は、ただのごまかし。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

ペタしてね