ピロリ菌 | 老$の徒然草

老$の徒然草

老$の徒然草 
もうじき80歳、ブログはボケ防止の頭の体操
This blog is essays in idleness by Oidoru and a trivia expert monologue.      


老$(オイドル)の徒然草 老$(オイドル)の徒然草


ミヤネ屋でピロリ菌の特集をやっていた。

ピロリ菌の検査と除菌に関する啓蒙番組。


実は、日本人は先進国の中でも最もピロリ菌の感染者が多い!

テレビで全く言及していなかったが、日本では医者や厚生省がバカだったので、長らく胃潰瘍や胃がんの原因はストレスと言われ続けてきた。とっくに海外ではピロリ菌が発見されていたのに、胃の中に菌が生存できるわけがないと信じられてきた。

はっきり言えば、日本のピロリ菌は医者によって見過ごされきたのだ。


明治の陸軍は、軍医トップの森鴎外が脚気がビタミン欠乏によるという定説を頑として認めなかったために日清、日露では戦死者よりも脚気による多い死亡者を出した。

こんなマンガみたいなことがつい最近でも起きていた。

今、ピロリ菌の有無を調べる検査も、ピロリ菌の除菌も投薬だけで可能になっている。

それでも、医者や厚生省から反省の弁を聞いたことがないし、マスコミも医師会が怖いのか何も言わない。


10年前に親父が入院した。半年、俺は親父のために病院暮らし、といっても夜だけ親父の隣に寝ただけで何をするわけでもなかった。たまたま看護婦長が“お父さんは高齢だから”というのでそんなことになった。親父は92才だった。

何もやることがないから消灯の時間まで喫煙室で過ごした。いろんな人に会うことが出来た。

その時、何度も胃潰瘍で入退院を繰り返した人に会った。その人はピロリ菌の除菌手術を受けて全快したという。その病院のピロリ菌除菌第一号患者だった。


日本は先進国である。

しかし、国や権威ある人の頑迷固陋の間違った言い分が幅をきかせている国でもある。彼らは悪意はない、只、人の意見や海外の事例に鈍感なのだ。


福島原発の放射能のことも、現地の人には不信感がある。この背景にも国の言うことを信じられるだろうかと言う素朴な疑問がある。


今頃になって読売新聞みたいに数値を下げればいいじゃねーかと言われたってねー。


日本は、やっぱ、島国なんだということを一人一人が自覚しよう。

TTPに参加して海外の空気を取り入れよう!!

きっと、いろんなものがあぶりだせるぜ!!



参考⇒http://www.kyodo.co.jp/kkservice/byouki/pylori04.html


 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

ペタしてね