うちは、岐阜放送と三重テレビの、U局が2局入るという、いい立地にありまして、
最近夜にテレビ点けてると、その2局でよく流れてるのが、
「PARADISE MEGA HITS '80s」のテレビショッピング。
(いろんなネット通販ページがありましたが、試聴ができるのでここにリンクしときます)
80年代の洋楽のコンピレーションCDのテレビショッピングなんですが、
当時の名曲のPVがポンポン流れるので、何度見ても飽きないんですよ、これが。
今年、マイケル・ジャクソンが亡くなって、マイケルのPVを目にする機会が増えたんですが、
「今夜はビート・イット」や「スリラー」のPVなんてもう、何度見ても飽きません。
他のアーティストの曲やPVも、一々ツボにハマってしまいます。
子供の頃、ラジオから流れてた曲、映画やテレビで聞いた曲…
別にレコードを借りたりしてたわけじゃなく、曲のタイトルも、歌手の名前も知らないのに、
「その曲」だけは覚えてるという、"思い出"とまで行かないけど、日常の中にあった非日常。
じゃあ、このCD買うか!…っていうと、そうじゃないのがまた困っちゃう。
子供の頃と一緒で、わざわざ買って聞くのではなく、テレビをつけたら流れていたものに心奪われる…ってのがいいわけで。
CDじゃなくて、PVのDVD集なら考えるかも…とも思ったけど、名曲のサビの部分だけ流れてくるのがいいんで…
このテレビショッピングだけ一日中流してくれれば…
あと、「タイム・アフター・タイム」のPVのシンディ・ローパーが、山崎邦正に似てるなぁ…と、いつも思いながら見てます。
マイコン 1/6スケール フィギュアマイケル・ジャクソン スリラー版
posted with amazlet
ホットトイズ (2009-12-22)
売り上げランキング: 1538
売り上げランキング: 1538