【SAKEぐる】

 

ご当地で愛されているグルメ、その地域でしか食べられない物っていうのは魅力的ですよね。

 

私も旅行の際には絶対にご当地グルメを探して食べに行くのですが、通販でご当地の雰囲気を楽しむというのも手軽で良いですよね。

 

そんな何時の時代も愛されてやまないご当地グルメを、ご当地のお酒と一緒に注文できるSAKEぐるというサービスが2019年4月から開始されていたみたいです。

 

割と最近!

ご当地品とご当地グルメの相性は最高!

産地で検索すると、相性の良いご当地グルメとお酒をセットで紹介してくれます。ちなみに物によってはお酒とグルメの産地が違うこともありますが、相性の良いものを取り合わせているので美味しくいただけることだけは確かです。

 

例えば北海道ワインと道産お肉のセット は、北海道産の美味しいに決まっているベーコンやソーセージと、その美味しさを引き立ててくれる赤ワインのセット。赤ワインも単品で楽しめる上質なものですが、食べ物とのマリアージュを考えてくれている分だけ、お互いの良さをより深く味わえます。最高ですね。

 

個人的に気になっているのは仙台の日本酒と笹かまぼこのセット 。こちらの純米酒はSAKEぐるとのコラボ商品らしく、日本酒が苦手な方でも飲みやすく、食事の際に飲むお酒としても最適な仕上がりになっているんだとか。ご当地グルメと地酒のマリアージュのためにそこまでやるかという感じです。何としてもご当地グルメを美味しいお酒と一緒に味合わせたいという執念すら感じますね。

 

笹かまぼこはつなぎで使うでんぷんを使わず、魚本来の味を楽しめる本場ならではの仕上がり。わさび醤油で食べながら地酒を飲めたらもう絶対最高ですよね。

 

検索しやすい、使いやすいサイトなのもGood

ご当地グルメとお酒の組み合わせが最高なのは当然ですが、SAKEぐる 自体も使いやすいサイトなのでありがたい限りです。

 

食べ物からお酒を探したり、お酒から食べ物を探したり、産地から探したり、価格で探したり。サイト自体が分かりやすいのが地味に嬉しい。

 

ちなみに、SAKEぐるホームページにはパンくずリストが設定されているので、商品カテゴリ を見れば全商品をずらずらっと一覧表示で流し見することができます。とりあえず商品を眺めたいという方にオススメ。

SNS専用の広報を雇った方が良いんじゃない?

最後にちょっと面白かったので。これからめちゃめちゃ余計なお世話なことを言います。

 

SAKEぐるは、インスタグラムツイッターフェイスブック、おまけにスタッフブログがあります。

 

執筆時点でSNS開設から数ヶ月は経過しているはずですが、どれもこれもバズってなさすぎなのでは……

 

ツイッターに至っては、2019年6月28日現在、驚愕のフォロワー0人。

 

写真はスタッフ自ら撮影しているそうで、綺麗な写真は撮れていますが、バズる写真は撮れていない気がします。素材の力のおかげかインスタグラムは36人のフォロワーがいますが、ちょっと物足りない数字ですよね。

 

まあでも、投稿を見ればそれも納得という感じではありますが……

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SAKEぐるさん(@sake_guru)がシェアした投稿 -

 

これにキュンとくるインスタグラマーっているんでしょうか。インスタグラムって良くなりたい良く見せたいっていう願望が渦巻く場所なので、願望をくすぐらないとバズりにくいですよね。美味しいグルメとお酒は絶対にインスタ映えを狙える素材ですが、SAKEぐるさんの投稿にはキラキラ感が足りなすぎです。

 

SNS広報担当でも雇って、美味しいグルメとお酒でパーティさせてみたり、最高の晩餐みたいな感じでキメッキメのキラッキラなインスタを投稿すればそれなりに反響ありそうですが……スタッフさんの真面目さがちょっと出ちゃってる気がして勿体ない感じがします。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SAKEぐるさん(@sake_guru)がシェアした投稿 -

 

こういう最高の素材が使えるのにも関わらずSNSが反響なさすぎて面白くなってしまったので、ついつい書いてしまいました。SAKEぐるは始まったばかりですが本当に素晴らしいサービスだと思うので、そういうところも頑張っていって欲しいものです。

 

僕が人事だったら適当なインスタグラマーを広報担当として1人雇いたいところ。