1月19日、堺市のおおとりウイングスで新曲キャンペーンをされた「小桜舞子さん」、
このあと、大阪市内にある「あこや楽器店」でキャンペーンのために移動を・・・
Oichanにとっては乗り換えなしの快速電車の途中にある場所です。
この「あこや楽器店」は日本一長い商店街の中ほど、JR天満駅のすぐそばです。
とても狭いお店ですが、大阪市内では演歌の品揃えは一番多いかも・・・
壁一面に演歌歌手さんのポスターも貼られてます。
押して今回は東京の方から「東玉助師匠」も応援に・・・
東玉助さんと言えば漫談師ですが、彼のイントロのナレーションは天下一品です。
午後六時からでしたが少し早くスタートとなりました。
う~~~やっぱり近すぎるかな~~~
歌唱曲はおおとりウィングスと同じでしたが、もう一度
今回の歌唱曲は
1.キャンペーン曲の「他人傘」
2.同じくc/w「螢火の恋」
3.美ち奴さんの「あゝそれなのに」
4.川中美幸さんの「二輪草」
5.村上幸子さんのカバー曲「女の雪国」
6.2017年12月13日に発売された「よされ三味線」
7.そして「他人傘」
でした。
そして狭い店内を握手しながら・・・
そして相変わらず開き過ぎる指を・・・
三味線のお勉強のし過ぎで指が進化したそうです。
18:31、歌唱終了となりました。
自由に動けないので同じようなポーズばかりでOichanも
このあとサイン会でしたが、中にはこんなファンの方も・・・
CD一枚購入で一本のうちわなんですけど・・・
うちわの絵の色が、今までより二色増えて10種類となったそうです。
直前のキャンペーン会場で既に2本所持していたので、今回は8本だったそうです。
奥の柄より黒・橙・桃・紫、赤・黄・水・青・緑・白
お~~~お金持ち~~~
さてこれから撮影タイム・・・
お別れの時間となりました・・・
なんか寂しいなぁ・・・Oichanは・・・
今回はおおとりウィングスと同じ着物だったので、写真は少なくなっちゃいました。
でも今回なんかちょこっと痩せていたような・・・疲れていたのかなぁ・・・
で、最後に一番綺麗な・・・舞子さんを見ながら