2018/12/19 丘みどり劇場 in ボートレース住之江 | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

本当に久しぶりに入場券を払って劇場に・・・

場所は大阪市の南方、住之江区にある「ボートレース住之江

入口は駅から近いのだが、会場は奥の奥400m近くをテクテクと・・・

舞台はここです・・・

 

 

開演前にも色々な催しが

 

 

Oichanもお目当てはこれじゃぁありません。

ちょうど手四年前にもここ手に来ました。彼女に会うために・・・

このころはまだ大阪でくすぶっていましたが、東京に出てからとんとん拍子、

ついに二年連続で年末のNHKに・・・

キラキラ丘みどりさんキラキラです

こちらは四年前の住之江です、う~ん変わってないなぁ・・・

 

 

前置きが長くなりましたが、ここからが今回のみどりさんですニコニコ

 

13:08、開演となりました。

照明の黄色が強く、色補正が大変ですえー

 

 

 

この日は二部制、一部では赤い振袖です。

歌唱曲は音譜おけさ渡り鳥音譜別離の切符音譜佐渡の夕笛音譜でした。

 

 

やっぱり着物の時はどうしても帯を撮りたくなっちゃうんですニコニコ

 

 

やっぱり舞台から遠いと色が・・・ピントが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブラブラブラブ

 

 

 

ズームアップ、やっぱこれで限界かな・・・

 

 

 

13:19、うわ~~~もう終わり~~~ちょっと早いよ・・・たった三曲だけですか~~~ショボーン

 

 

しゃぁないなぁ、二部まで待つか・・・

でもこのままこの背景とにらっめっこするのはつらいなぁ・・・

 

 

ということでボートを撮ってみました。

後の選手、前が見えるのかなぁ・・・

ちなみに、シャッター速度は1/4000、 ISO1250、となってました。

 

 

さすが一着、ボートも跳んでます・・・

 

 

 

待つこと約1時間半・・・

ちょこっと場所をかえてみました。やっぱ遠くより近くに・・・

14:46、みどりさんの登場です口笛

 

 

場所取りも大変なんですよ。

立見席なので、少し移動するともう後には戻れません、

一部の時に席を確保しておけば楽だったのですが、そこからでは邪魔なものが一杯・・・

そして何よりステージが高いので、下から見上げる格好になるので・・・

で、ここからじゃこんな感じに・・・

それにしても上からの黄色いライトはちとじゃまですら・・・

 

 

それにしても、またまた衣装替えです。

今度は白が基調に・・・

先ほどは、そして今度は、むむ31日を意識してるのかな・・・

 

 

白と言っても無地じゃないですよ、ほら・・・

それに黒い所もキラキラと・・・

 

 

まるでOichanに「どう?撮って」って言わんばかりに・・・

帯の真ん中一点だけが金色に光ってる・・・

 

 

で、二部での歌唱曲は

音譜伊那のふる里音譜霧の川音譜鳰の湖音譜でした。

そういえば「奴さん音譜と「車屋さん音譜も歌ったような気が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり後姿も・・・

 

 

 

限界までズームアップを・・・

やっぱり今度のコンイチくん、先代のコンデジ君を完全に凌駕してるなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

15:07、これにて終了・・・

 

 

すっ飛んで裏方の方へ・・・

 

 

ということで今回の劇場は閉幕となりました。

次はいつ会えるかなぁ・・・

2月13日発売の「紙の鶴能登は冬色」、待ちどおしいなぁ・・・

 

ちなみにみどりさんが笑いながら言っていた「封印したいYoutube」の動画、

犯人はOichanですすみませんすみませんてへぺろ

それでは行きます、4年前の住之江ボートの応援歌

 

 

ということでお休みなさいませペコリ