10/26 秋の歌謡まつり 3 高橋樺子&木下結子さん | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

ま、写ってしまった方から了解を得れば別ですが、多分無理だと・・・。ん~やばい・・・

だいぶあいちゃいましたすみません

西宮ガーデンズでの秋の歌謡まつりの続きを・・・

 

今回は「高橋樺子さん」と「木下結子さん」を

まずは「高橋樺子さん」、三番目です。

あれっ二番目は?・・・男性だったので後回しに・・・ペコリ

 

13:12、樺子さん、ちなみに「はなこさん」です、みんなからは「かばちゃん」と呼ばれてますが・・・

お顔は決してカバじゃないですからね・・・

 

 

濃いピンクのドレスで登場です。

 

 

最初は「がんばれ援歌音譜からです。

この曲は、「東日本大震災からの一日も早い復興を祈年して、被災地の多くの人たちにこの歌で元気になって、

頑張ってほしいとの願いを込めて、音楽家4人(作詞家:荒木とよひさ・もず唱平、作曲家:岡千秋・三山敏)が制作したものです。

さらに、応援歌の著作権料や、この歌を通じて多くの人たちに義援金を呼びかけ、

お預かりした義援金はすべて復興支援に活用させていただきます。

ということになっているそうです(樺子さんのオフィシャルHPより)。

 

二曲目は、MAYUMIさんの「もう一度があったら」をカバー音譜

 

 

 

そして2018年1月24日に発売された「四丁目のスナック」のc/w「宗右衛門町ブルース音譜と「アイ ラヴ 大阪音譜

そして何やらタスキを・・・

 

 

 

で、「スナック活性化応援大使」って???聞いたことないぞ???

 

 

気にしない気にしない・・・

ということで最後は「四丁目のスナック」を音譜

 

 

13:34、樺子さんの出番は終了となりました。

 

 

やっぱワンショットが欲しいので、おねだりを・・・

 

 

はは、視線は貰ってるんだけど、口線(あるのかな)がよそさんに・・・

 

 

ということで樺子さんは終了・・・

彼女のあとは「福島はじめさん」・・・なのですが今回は女性編なので、ちょいとお飛ばしをペコリ

そしておおとりの「木下結子さん」を・・・

デビュー35周年ということで・・・お歳もまぁまぁ・・・かな・・・

14:15、塩乃華織さんからバトンタッチを・・・

 

 

スリムなおみ足がもっと細く見えるようなパンツです・・・

 

 

 

後姿・・・なんか酔いそうな色彩と柄です・・・

 

 

曲は、2015年12月2日発売の「愛は海音譜、2012年8月8日発売の「ウヰスキー音譜

コロムビア時代の1198年11月21日発売の「ノラ音譜今は門倉有希さんがカバーされてます・・・

 

 

 

そして最後は今売り出し中の「おはじき」を音譜

ポスターのように帽子を・・・

 

 

 

 

14:38、歌唱終了となりました。

 

 

そして、今回の出演者御一同です・・・ん~~~みんなバラバラになっちゃったすみません

 

 

14:46、サイン会には全員が舞台に上がって・・・

 

 

ちょうどお二人がいる所に隙間ができたのでLUMIX DMC-TZ3

 

 

ということで、いったん西宮ガーデンズさんでの秋の歌謡まつりはいったん終了します。

男性がお二人残ってたのですが、また今度ね・・・

 

ところで今回の西宮ガーデンズさん、普段は撮影禁止なのです。

今回は演歌歌手さんだけだったので一般も撮影OKとなりました。

ただ撮影OKとなっても、公開は自由というわけではありません。

特に一般の方の映り込みには十分なな配慮が必要なんです。

もし一般の方が写りこんでいた場合は、必ずその個人が特定できないような処理も必要なんです。

その他いろいろな条件もあります。

それができる、ということでOichanは西宮ガーデンズさんから許可をいただいてます。

 

SNSやインスタ、ブログ等で活躍さてている方、写真アップの際は充分気を付けてください・・・・ねニコニコ