最近Oichanのブログは今福での歌唱キャンペーンばかりになってます。
歌好きとしてはタイトル通り問題ないのですが、たまにはブレークタイムも・・・
とはいってもなかなか自然には縁遠く、結局お祭りとなってしまいました。
それも歴史があるお祭りではなく、どちらかといえばイベントと言った方が良いかもしれません。
船場まつり2018、なんか色々なごちゃまぜ催事です。
本当は「大船渡サンマまつり」で、サンマを食べる予定だったのですが、日付を一日間違っていました。
でも11月に泉大津でも開催されるようなので、その時に・・・行けたらいいなぁ・・・
お祭り7日が最終日、商店街中最後のひと踏ん張りです・・・でも人が多いなぁ・・・
Oichanは第一目標の船場センタービルにちょこっと早足で
「石野真子さん」の名前があったので、一目見たい、と・・・
整理券が発行され、先着100名までが椅子に座れるとか・・・
Oichanは初めから立ってみるつもりだったので、開場1時間ほど前に・・・
立見席もすでに100人近くが・・・
7時前にはもう並んでいた人がいたそうです。9時過ぎに到着した知り合いは10番の整理券を持っていました。
開演は13時からなんですけどね・・・
いくらOichanでもそこまではしたくないので、一度中に入ったものの
もう人だらけ、おまけにぎゅうぎゅう詰め、即退散することに・・・
移動中にスタジオに向かう「石野真子さん」と遭遇・・・
係員がしっかりとガードを・・・でも後ろは・・・
そしてせんば心斎橋の特設ステージに・・・
そこではサンテレビの公開放送
収録が・・・
元阪急ブレーブス、世界の盗塁王「福本豊さん」が・・・
やっぱりお話だけじゃOichanも退屈しちゃうので・・・
ステージのお向かいにちょうどこんなお店が・・・
ビールと焼き肉・・・食べたいなぁ飲みたいなぁ・・・
食べたつもりで・・・こんな車に乗ってきたつもりで・・・
難波神社でこんな皿回しも見たつもりで・・・
お神輿探しを・・・
そこにちょうど女担ぎ手さんが・・・ちょこっとお願いすると恥ずかしそうにを
お神輿は1時半ごろからかなぁ~~~
ということで、また特設ステージの方に・・・
すると何だかすごくにぎやかな声が・・・
見たこともない方たちだ・・・それにペンライトを持った応援団も・・・
一応聞いたのだが、何やら横文字の長い名前が・・・う~ん覚えられないよ~~~
結局帰宅後再確認・・・
「サンスポアイドルリポーター SIR」だそうです
元気いっぱい、カメラマンもいっぱい
やっぱ少しくらいは大きく・・・水色金髪の「西野亜弥さん」
赤色の「平塚由佳さん」
紫の「木下結愛さん」
黄色の「利根さやなさん」
そろそろお神輿の時間が・・・
急いで商店街の中に・・・すでにお神輿が・・・
は商店街を通り船場センタービルのほうに・・・
やっぱ男より・・・
女性のほうが・・・真横に来たのでつい・・・
14:10、もうそろそろお暇しなくっちゃね・・・
7日今福でもキャンペーンが16時から・・・
というよりもう5kmほどうろちょろしてる、やっぱ休憩しなくっちゃ・・・ね・・・