昨日は久しぶりにいつもの公園に・・・
三週間ぶりかなぁ・・・
というのもそろそろ桜の花びらが舞い落ちるころでは・・・と・・・
実は3年前の来た時に素晴らしい光景を見たもんですから・・・
花びらが
地面を覆い尽くしていたのです。
でもでも今年は遅すぎました
完璧に散り果て、おまけに前日の強風で落ちていた花びらもどこかに飛ばしちゃったようでした
仕方ないのでその辺りをうろうろ・・・
何やらそれらしき花がポツリポツリと
近寄ってみると、樹にネームプレートが・・・
「アーモンド」って 初めて見ました。
花びらも桜のようにバラバラに落ちるようです。
これだけでは帰る訳にはいかないので、この公園に咲いていた花を少々・・・
木瓜(ボケ)
椿
水仙
山吹(ヤマブキ)
ユキヤナギ
菜の花
ネモフィラ
紅白の花・・・さて何でしょうか・・・
紫木蓮(シモクレン)
八重咲の桜は何とか
濃いピンクの花はキクモモです
ということで桜吹雪は来年に持ち越しかな・・・
さて今年の造幣局の通り抜けは4月11日(水曜日)から4月17日(火曜日)までの7日間
毎年一番いい時期から外れた期間・・・
さてさて今年はどうなることやら