前回からの続き、大阪今宮戎神社の十日戎です。
11:20、出光仁美さんとお別れして、次の場所に・・・
ここは日本橋、アニメイト館の前です。
何故ここに・・・って?
そりゃふるまい酒が・・・
量は少ないけれど、えべっさんはこうでなくっちゃね・・・
ただ、参詣道から少し外れているので、知る人ぞ知る穴場的存在かも・・・
でもこれだけじゃないんですよね・・・
横には福娘さんも・・・
そして大西ユカリさん
もう少し早ければ彼女の美声も聴けたのですが、ちと遅すぎました・・・
11:36、道頓堀を出発した宝恵駕がやって来ました。
ず~っと追いかけてきた人たちで、もう道一杯に見物人が・・・
ん?先ほど見た顔ぶれの人たちが・・・
出光仁美さんの駕籠じゃありませんか・・・残念お顔が・・・
宝恵駕が続々とやって来ます・・・
お巡りさんも交通整理、でもなかなか思うようには・・・
で、ちょこっと先回りしてみたのですが・・・
ちょっと先に行き過ぎました・・・
すでに皆さんは駕籠からおりて徒歩で・・・
やっぱりここまで来たからにはお参りしなくっちゃね・・・
参拝道にはこんなものを売っているお店がいっぱい並んでます。
やっと到着、門には大きな鳥の絵が・・・
境内はまだ人の出が・・・まだお昼過ぎだものな・・・
祈祷場所では・・・
でも福笹につける縁起物売り場はもう人・人・人・・・
なぜならこんな女性が福笹に・・・
「商売繁盛、笹もってこい」って・・・
混雑してるのは、縁起物を笹につける人たちではなく、カメラマンたちのせいでした。
可愛い福娘の前でず~~~と粘って撮影してるためです。
Oichan、「人のふり見て我がふり直せ」早々に場所を移動することに・・・
というより、相当疲れてきたので、難波にほうに・・・
高島屋の前までくると、何やら向かい側がにぎやかです。
やっぱり寄ってみようかな・・・って
すると別嬪さんたちが・・・
えっ「ミズ?」「ミス」じゃぁないのね・・・
一応お名前は?
第42代ミズえびすばし
左より、えびたん、ひかる(税所ひかる)さん、さあや(櫻井沙綾)さん、りお(竹中里織)さん
こちらは、心斎橋トップレディ
左より、佳奈さん、由貴さん、桃代さん
Oichanに熱き視線を下さいました。
続々と皆さんが・・・
こちらが福娘の代表、「中岡眞子さん」
そしてこういう方々も・・・
戎橋筋商店街の「えびたん」
佳奈さん
あ~身動き取れませぬ・・・
商店街の中も・・・
というわけで、13:55、戎橋舞台前から・・・
ふ~ちかれたび~~~