10/30 今福歌謡新報 45 三船和子さん | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

またまた今福に歌手さんが・・・

なんとこの10日余りで5人も来られています。

 

今回は「三船和子さん」、10月05日発売された「ぬくもり酒」の新曲キャンペーンです。

デビューは1965年・・・ひょっとして相当昔ですね・・・

デビュー当時の画像を見たのですが、相当なべっぴんさんです。

 

 

お天気も申し分なし、20分前にはもうこれだけたくさん人が・・・

 

 

ところがここで予期せぬことが・・・なんと撮影禁止の張り紙が入口に・・・

 

 

撮影をあきらめ下から見上げてみると、まだ開演10分前なのにこれだけの人が・・・

ちなみに画像のブレはお許しを・・・わざとですから・・・

 

Oichanこの後ちょっと数えてみました・・・325±5人てところでしょうか。

 

これだけ大勢の人、今福歌謡新報としてはこのまま引き下がれない。

担当者の方に必死の懇願の末、上からの撮影の許可を・・・もちろん公開込みで・・・

 

 
今回の歌唱曲は、1.1965年12月発売の「他人船音符
2.キャンペーン曲の「ぬくもり酒音符
3.2014年10月22日発売の「夢旅路音符
4.2015年10月07日発売の「女…泣く港音符
5.1983年8月1日日発売の「だんな様音符
6.キャンペーン曲c/w曲「三歩下がってついて行く音符
7.歌唱指導のあともう一度「ぬくもり酒」をフルコーラスで音符
マネージャーさんいわく「大盤振る舞いです」って・・・
 
さすが7曲歌われると、いつもより10分近くかかります。
16:39、歌唱終了となりました。
 

 

今回は人数の割りに購入者の数が少なめ・・・

いつもCDを買う人が買ってないので、聞いて見ると「写真撮らせないから買わない」って・・・

 

「写真を撮らせるとCDを買わない人が多い」対「写真を撮らせないからCDは買わない」の構図が・・・

関東なら前者でしょうが、ここは大阪、おまけが欲しいんです。

それに観客どうしの連帯感も強いので、「あんたが買わないんだったら俺も・・・」って・・・

正直言って、もちろん生歌は聴きたい、でも聴いちゃうとCDは要らないんです。

サイン色紙やツーショット撮影、本人との握手やちょっとした会話、これが欲しいためにCDを買う・・・

そして自分が撮った自分だけの写真をみんなに自慢したい人も・・・

 

ま、誰もが認める価値があるものには、おまけは要らないでしょうが・・・

でも、売り込みに来て反感を持たれちゃうと、キャンペーンの意味が・・・

東京からのキャンペーンスタッフさん、ぜひご一考を・・・

 

ワンショットです。

とてもご年齢には見えません。

 

 

 

キャンペーン曲の動画がありませんでしたので、少し若い時のものを・・・

だんな様」この曲で1995年の紅白歌合戦に初出場しました。