お酒三昧 | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

いかんいかん最近ちょっと飲み過ぎかも・・・
Oichanお酒類なら何でも来いなんです。
昨晩はついお呼ばれ、とってもいいものを・・・
というわけで、ちょっとお酒を堪能してる方にお届け・・・

その前に先日ちょこっと立ち寄った立ち飲み屋さんの棚・・・
1 焼酎
これって普通の立ち飲み屋にはないものが・・・
ただの飾り物じゃなく、当然一杯飲み用ですよ・・・
焼酎しかり、一番端っこにはなんとスコッチの上物まで・・・

そして昨日はあべのキューズモールにて「ホワイトベルグフェスビール
何とこの三種類のベルギービールが300円なり・・・
ちょっと三種類とも口を付けちゃった後だったので、泡が消えちゃいましたm(__)m
2 ビール三種

真ん中の赤いビール・・・こりゃビールとは呼び難い、アセロラ酎ハイって感じ・・・
けっこう女性には人気があったみたい。

小雨ぱらつく中けっこう混んでました。
こんな感じです。でへ、美人演歌歌手丘みどりさん」のブログの写真を真似てみました。
3 ビール待ち

そしてここからがお呼ばれ・・・
酒好きだからたまにはこういう特権も・・・
付き出しとおつまみ三種盛、なかなか粋ですよ・・・
食べ物ブロガーさんなら「食べる前に写真」でしょうが、Oichanはおいしい時だけ・・・
ということでまたまた一口食べた後に・・・などと言い訳を・・・
やっぱこんなお店で写真撮るのは恥ずかしいんですよ・・・
4 獺祭

でこの日のメインのお酒はこの「獺祭」、山口県のお酒です。
右側の獺祭50、このお酒なら依然よく飲んだ?飲まされた?のでウンチクは言えるが、
左側は初めてだ、「山田錦の23%」これだけで酒通なら品質がわかるであろう・・・関東ではなかなか飲めない逸品です。

5 獺祭

ちなみに、右側の獺祭50、邪道ながら一番おいしい飲み方を知っている。
だまされたと思って・・・好奇心のある方も・・・
8℃くらいに冷やしておいて、白ワイングラスに注ぎ、氷を一ついれる、要はロックです。
日本酒のイメージ変わるかも・・・

獺祭23、ロックで飲む勇気が出ませんでした。
いやいや久しぶりにいいお酒をいただきました。

6 獺祭

あとはいい景色(女性)が・・・
大将の頭じゃ・・・
でも久しぶりに見た、花板のネクタイ姿・・・
そんなお店に人を招待できる身分になりたいのぅ・・・・・