5/12 いつもの公園の動物たち | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

このところ全く歌手さんに会えません・・・
どこかに行けば会えるのでしょうが、有料ではちょっと・・・

で、やっぱり無料休憩所に行ってみようかな・・・と
連休も続いたので、2週間以上ご無沙汰してます。

昨日までの雨もすっかり上がり、雲一つない上天気、
ということは・・・暑~~~い日差しが・・・
頭に防護壁のないOichan、もう帽子なしではお顔がBBQ状態に・・・

で、最初は町長さんにご挨拶・・・
あっ間違い、ここは大阪市、町長はいないや・・・そっちか・・・

1ヒョウモンチョウ

2ヒョウモンチョウ

けっこう人懐っこいのかな???逃げないや・・・

3ヒョウモンチョウ

こっちにも・・・

4ヒョウモンチョウ

ここは先月までは菜の花畑、今はすっかりはじけるお豆さんが・・・。
それを狙ってこんな鳥さんもいっぱい。
たくさんいるのだが、少しでも近づくと一斉に飛びちゃってしまう、人間嫌いの「カワラヒワ」、

5カワラヒワ

そしていつものとっても短いお散歩コースをテクテク・・・
お池に到着してすぐにお出迎えが・・・
おいおいおい、お前かよ~~~~~

7アオダイショウ

けっこうでかい、2メートルは越してるぞ・・・それもペアでイチャイチャしとる・・・
嫌いな方ごめんなさいねm(__)m

8アオダイショウ

ちょっと蛇さんを嫌いな人にはお口直しに・・・
前回当てずっぽうで「ハナショウブ」としましたが、本当は「キショウブ」でした。
なぜ解ったか?って、
よく見ると反対側に名称板が・・・公的機関管理の公園だし、多分合ってると思う・・・

6キショウブ

その時、すぐ横で「ギエ~ッ!」っと・・・サギの一声
初めて見ました「サギの舌」・・・やっぱ単純な一枚舌ではなさそうな・・・
アオサギ、立派なサギです、灰色の・・・。

9アオサギ

何やら飛んで来ましたぞ・・・

10アオサギ

一旦は手すりにとまったものの、

11 アオサギ

後ろから来たもう一匹に連られて、すぐ離陸・・・

12 アオサギ

定期会議が行われた模様です・・・
しかしこんだけいたのかなぁ???

13 アオサギ

慌てたのでちょっとボケ気味m(__)m
何かが決まったのかすぐ解散しちゃいました・・・

14 アオサギ

最後に一羽だけ会議にも参加できず、お池の片隅に・・・
コサギくん、逆光だったが色がとってもきれいだったので・・・

15 コサギ

これにてお散歩は終了、
今回は少し時間があったのに、新カメ君の電池が・・・
そういえば充電して無かったなぁ、予備は持ってたんだけど、やっぱ潮時かも・・・

あ~~~やっぱり焦げちゃってる(T_T)