ひょっとして、新ユニット誕生か???
ということで、前回と分けてアップしちゃいます。
16:11、「工藤あやのさん」の歌唱が終わったところで、「津吹みゆさん」が再登場。

そして司会者「原田年晴」アナウンサーが改めて紹介を・・・
何と今回特別にデュエットをすることに・・・
どおりで二人とも曲数が少なかったわけだ・・・

名前がないということは、Oichanが勝手に付けちゃおっと・・・
アミューズ、なんちゃって・・・いかんいかん、そういうパチンコ屋さんがあったっけ・・・
よろしくお願いしま~す

というわけで一曲目はなんと「年下の男の子」

なんとOichanの大好きだった「キャンディーズ」の歌じゃないですか・・・

それも衣装まで・・・お・そ・ろ・い
で、原田さんが「一緒に歌いたい」とのたまい出した
すかさず彼女たちは原田さんのシャツを確認に・・・というわけでOichanちょっとだけ彼のシャツを黄色っぽく・・・
というわけで、参考までに当時の証拠写真を・・・やっぱ可愛いキャンディーズ・・・


はかなくも原田さん希望は無残にも・・・
そりゃそうだ「年晴は男の子」になっちゃOichanいやだよ・・・
まぁ何とか、無言で横で一緒に踊ることだけは許されたが、口をパクパクくさせていた。
偶然同じポーズの撮影に成功していた。でも脚が・・・
本物はピシッとまっすぐ閉じてるよ~~~
ま、いいか・・・物まねしてるわけじゃないし・・・













お粗末さま~~~いえいえとんでもない、Oichan大感激。
そして今度は場所を入れ替わって「大阪ラプソディー」を



何となく本気歌唱モードって感じじゃないような・・・
それはそれで見ている方はとっても楽しい。和やかムード一杯・・・

16:13、お二人の歌唱タイムは終了しました。

早速即売上では人の山・山・山

あやのさんのCDは完売となりました。
先輩としてほっとしたところかな・・・
以上で、OBC公開録音「歌の祭典」れポ終了。
この時のもようは
5月7日(土) は17時00分~17時30分ラジオ大阪ぜひきいてけろな

あやのさんのツイッターより