今回は観光案内です・・・???
まずは、撮影に夢中になって車にぶっ飛ばされないよう、お初天神さんにご挨拶。
人間は保険がきくけどカメラ君にはきかない、
新カメ君、よく祈願しとけよ・・・

お初天神につながる商店街です。
右に見える海鮮居酒屋さん、先月まではマクドナルドだったのになぁ・・・

そして東に延びる飲食街、Oichanがちょこちょこよるお店がここに・・・

以上2枚目と3枚目がコンデジ君で先週物でした。
本当は誤魔化そうとしたんだけど、二枚目の居酒屋さんに「7日OPEN予定」と書いてある。
昨日が7日???つじつまが合わないので暴露・・・
昨日は店の前に開店祝いのお花がいっぱい飾られていました。
行ってみたいけど相手が・・・
ということで、ここからが昨日、また新カメ君の登場です。
御堂筋のネオンが綺麗だということで、上のお初天神からテクテク南下していきました。
そして行きたくても行けない北新地のネオンを横に見ながら・・・

一人ではいけないカフェも横目に・・・

こんなレストランなんかももっての外・・・

一人川面に浮かぶネオンの映り灯を・・・

あ、でも結構きれいじゃん、ここは堂島ネオンがと~も~る~

市役所横の雪の灯・・・ここは12日の土曜日の開催に向けてまだ準備中です。
新カメ君そろそろ本領発揮か・・・この写真手持ち撮影ですよ・・・

向こうの方に青い明かりが見えたので、呼ばれるままに・・・

以前は幹だけだったLEDも今年は枝までびっしり・・・

黄葉した銀杏とのコントラストもなかなかのもんじゃのぅ・・・

ちょっとピントをぼかしてみました・・・言っとくけど怪我の功名じゃないからね・・・

そのままズームアップ・・・これはこれで何かの背景に使えそう・・・

さ、そろそろ梅田に戻ろうか・・・
その前に、ちょっと途中の駅前第三ビルの最上階に・・・
ここは誰でも行ける展望台が西側と東側にありますよ。飲食店街なので気兼ねすることなしです。
まずは東側生駒山方面です。山の頂上にチラッと明かりが、明るい道路は国道一号線。

今度は西側に・・・昼間なら大阪港がみえますよ。
ビル街の少し向こうが大阪湾、その向こうにも横にネオンの群れが・・・

大きくズームアップ・・・
えっ?大きなつり橋が・・・それにロープの色も・・・
ひょっとしたら明石大橋だべ・・・

というわけで今回の夜間徘徊は終了。
全て手持ちで撮影したにもかかわらず、ほとんど手ぶれを感じさせない新カメ君・・・
ちと重たいがそれなりに綺麗に撮れました\(^o^)/