長い間女性歌手さんを見ていないので、少し恋しくなったのかもしれません。
この日は、芦屋に大沢桃子さんが来ていたのですすが、
撮影禁止+有料ということで、あきらめてこちらの方にやって来たわけです。
ここは泉大津、
いつの間にこんな立派な所に変貌したのでしょうか?
駅前には近代的な建物がずら~り・・・
会場は駅から直結のアルザタウン。
この日は土曜日、それもお昼時・・・なのに実に人影が少ない。
こんなんで商売が成り立つのだろうか・・・
ま、そんなことはともかく、目的は吉野悦世さん、阪神のワイン祭り以来である。

それにしても綺麗な会場、スペースも広いし、椅子までちゃんと用意してある。これで無料?
しかし、あまりにも観客の数が少なすぎる。
というより、地元の人さえ全く知らないのではなかろうか・・・
宣伝どころか、この商業施設のホームページさえない。ましてやCDショップさえない・・・
人が集まるわけはないだろうな・・・
さて13:00開演となったのだが、この日は3本立てだった。
お目当ての「吉野悦子さん」はラストである。
最初は「小島さちさん」、歌唱曲は
1.島津亜矢さんの「荒波おんな船」
2.「.おんな旅烏」
3.「伊東の恋情話」
4.長山洋子さんの「じょんから女節」
5.細川たかしさんの「望郷じょんがら」
6.中村美律子さんの「河内おとこ節」
でした。

そして二番手のマジックショーに引継ぎ・・・
自己紹介は少し聞き取りにくかったが、沖縄出身の「デビッドちんすこうさん」、だったと思う。
「デビちん」と呼んでくれとのことでした。

トランプ・ハンカチ・ひも・リングのマジックを披露しててくれました。
まぁ、沖縄音楽に合わせながらやっているので、じつにのりがよかったです。でも観客数が・・・

こちらはトランプの手品です。
14:00、悦ちゃんの登場です。
「デビちん」のあまり上手でない三線と共に「涙そうそう」を・・・

そして悦ちゃんのステージが始まりました。
1.三山ひろしさんの「お岩木山」
2.鳥羽一郎さんの「兄弟船」
3.村田英雄さんの「無法松の一生」
4.「Around The New World ~新世界巡り~」
5.「浅草は心のふるさと」
6.「だ~い好っきゃねん通天閣」










14:28、これで彼女のステージは終了、

そして最後に、海原千里・万里 さんの「大阪ラプソディー」を小島さちさんとデュエットで、全て終了となりました。

この日の出演者三人のスリーショット

そして悦ちゃんのワンショット


やっぱり何となく寂しかった気も・・・
これから毎月第三土曜日に開催するとのことなので、お時間のある方は応援に行ってあげてくださいね。