奉納花火なので、花火大会のような派手さはありませんが、それなりに楽しめる花火です。
今年の天神祭り(催太鼓・どんどこ船)は、http://ameblo.jp/oichan-net/entry-12054763054.html
2014年は、http://ameblo.jp/oichan-net/entry-11900159246.htmlを(陸渡御と神輿)
2013年は、http://ameblo.jp/oichan-net/entry-11581179256.html です。
「陸渡御」を見物していると、
18:10、いきなりどっカーンと・・・
音はすれども光が・・・、試し打ち上げのようです。

19:20、奉納花火が始まりました。
でもまだ後ろは、青い空ががんばってるので、こんな具合です・・・

19:22、あっという間に暗くなってきました。

19:28

19:34

19:34

19:36

19:37

19:37

19:41

19:53、これでも花火です。

20:08

20:14

20:19

20:19

20:00、お神輿も船に揺られて・・・

20:28

20:33、わ~、あっちの花火の方が大っきくて綺麗だなぁ・・・

20:38

20:38

20:42

20:58

20:59、まだあるかと期待してたのですが・・・

Oichanのカメラは絞りが9枚あるようです。最大限に絞ると18本の矢が・・・
しかしちょっと眩しいぞ・・・

こちらはイメージ画像、わざとMFで・・・何かのバックで使えるかな・・・




やっぱり花火としては、ちょっと物足りなかったかな。
打ち上げと打ち上げの間隔が長いので、動画撮影ができませんでした。
次回の課題にしておこうっと・・・