普通ならなかなかお目にかかれない歌手さんです。
今年も年末のNHKの{紅白歌合戦」や「年忘れ日本の歌」にも出場する、大阪出身の歌手、
100円の入場料で、五曲も生歌は聴けるし、撮影も自由、なんてもったいない話です。
うわさでは、撮影はできないとか言われていたが、なんとビデオカメラで撮影してる人もけっこういる。
そのカメラに向かって手まで振ってくれているんだから・・・
ただOichanが到着したときは、ステージの前はびっしりと敷物が敷かれていた。
そこには、普段は全くこのような場所に興味のない顔をしたおばちゃまたちが座り込んでいる。
開始直前ステージに向かって左端のほうで、少々いざこざがあったが、すぐ解決。
間もなく歌手さんが登場してきた。
あれ~~~、テレビで見るより綺麗じゃないですか

こんな顔だったかな・・・香西かおりさん・・・

カメラを向けてるOichanのほうにも・・・

反対側にも・・・

着物も「おっ!」と思うくらい粋である。

今回は前半3曲、後半3曲の歌声披露となった。
その中には紅白で歌う予定の「酒のやど」や大ヒット曲「無言坂」、
今年9月24日に発売された「くちなし悲歌(エレジー)」も含まれていた。



一曲芽終了後には花束も・・・

絶対に50を過ぎてるとは思えない横顔・・・

でも、貫禄は充分である。

やっぱり今福に来られる歌手さんとちょっと違う気がした。



けっこうこっちを向いてくれる・・・・・気がする・・・。






「今日は勝って帰ってや~~~」って、
ここではCDの販売はしていない・・・勝ってに間違いないと思う・・・。

ありがとうございました。

少し残念なことは、音響が・・・
声も、音もなんか歪んで聞こえた。生歌というより増幅された機械音と言う感じ・・・
それに、2ndステージ・・・何かラフな歌い方に見えた、
手抜きなのかわざとなのか???しぐさが・・・
ま、場所が場所だけに仕方ないか・・・無料だし・・・
で、ここはどこかと言うと・・・・・
実はこういう場所だったんです。
ボートレース住之江・・・なんと競艇場なんです。
前回の続きのようなものです。

とても広い場所・・・
ここは香西さんのステージがあった場所とは全く反対側、戻るのにけっこう時間がかかりました。

この日のレーサーは全て女性、後ろの応援垂れ幕にも女性の名前が一杯。
ちなみにこの写真は8Rだと思います。

Oichanは香西さんのステージが撮影禁止でも、こちらを撮れればいいと思い、お出かけしたんです。

でもこれじゃあ、顔どころか、女性かどうかもわからないでよね。

最後に香西さん、かっこよかったよ。テレビよりもずっと魅力的だった。