お天気もとってもよかった、でもOichanはどうしても見に行けなかった、残念。
でもこれは序の口、もっともっと残念なことが・・・

よくよく読んでみると・・・・・
8月31日閉店 何ですかこれは・・・
えっえっえっえ~~~~~
店長さんに聞いてみた。
OichanがCDを買ってくれないから、だって(T_T)・・・そんな~~~。
やっぱ、NET販売やカラオケ喫茶の普及でCDが全く売れなくなったそうだ。
で、肝心の今福でのキャンペーンは?
とりあえず続けて行くそうである。トクマの担当者もそう言っていた。
でも他のレコード会社は定かではない。
で、十三の本店にも確認をしてみた。とんでもない予期せぬ回答が・・・
「知らなかった、でもうちは関係ないから」???
十三では従来どおりのようであるが、今福は知らない???
同じホームページ内に今福店として記載してるじゃないですか???
あ~あ仲が悪いのかな~~~。閉店の案内さえない。
もっと情けないことは、若い人達も本物を追及しなくなったことです。
やっぱ生歌が最高、そしてCD。
ダウンロードした曲なんて、音も圧縮されて鮮やかに聞こえる。
それに昔のように音響設備にこだわる人も少なくなった。
生歌を聴いていると、CDでさえ貧相に聞こえてくる・・・。
NETでCDを購入するならまだしも、安価な圧縮された音楽を購入賞賛するのはやめようぜ。
(WAV音源を聴いている人はのぞきます)