実は、こんな商談展に行ってきました。
招待券や、事前登録してあれば無料なのですが・・・
この当日券の価格はなんともね~。
今回の展示会は、一応業者向けなので関係のない人を入場させないための措置だそうです。

Oichanの興味はお酒・・・
一通り見回った後、昨年同様沖縄酒造組合さんの方へ・・・
先ずは喉ならしのため、オリオンビールさんへ

さっそく今年の「泡盛の女王]さんのお出迎え。
宜野座村出身の、稲嶺和佳菜さん25歳だそうです。

泡盛のセールスをされちゃったので、従わざるをえないじゃないですか・・・。
ではでは、新里酒造さん

帰仁酒造さん

菊之露酒造さん、ここでとってもおいしい泡盛を見っけ・・・。真ん中の金ラベル。

Oichanはお酒の話をすると止まらなくなっちゃう。まだ先は長いぞ。
酔っぱらう前に、女性がいるところに行かなくっちゃ・・・。
忠幸酒造さん

比嘉酒造さん。昨年の残波の月事件を思い出してしまった・・・

久米島の久米仙さん

ここまではご本人登場承諾済み、ここからは「お願いやめて、でも宣伝はして」さん。
製造者が沖縄県酒造協同組合となっている???

久米仙酒造さん。さきの久米島の久米仙さんとは別会社である。
へへ、58度のぶんををストレートで・・・

国泉泡盛さん、ここでは60度のぶんを・・・

どちらがどちらの味だったか既に記憶が残ってません。もう昨日のこと・・・
でも確かに片方は度数を感じさせないおいしさだった。
というより、もうでき上がっちゃってたのかも。
途中で、泡盛じゃないけど、こんなのも飲んでたしなぁ・・・。


ちなみにこちらは、ドア看板やのお嬢様

どこをどう食べていいのかわからない高級日本料理(ホテル大阪ベイタワー)

でした。
ん~さすがに飲みすぎたかなぁ・・・
あれ、そういえば入口に撮影禁止の看板があったような・・・。
でも皆さん撮って撮ってモードでした。
やっぱり視覚での宣伝はぜったい必要、「百聞は一見にしかず」。
撮影禁止の歌手さんたちも、もうちょっとね~~~。