4/27 第10回関西鹿児島ファンデー | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

本日は快晴、とっても熱い一日となりました。
お天気だけのせいではなく、こんな所へ行ってきたからです。
2第10回関西鹿児島ファンデー
そう、京セラドーム大阪。
ここまでは、Oichanちから、地下鉄で乗り換え無しにいける便利さ。
やっぱりこんなチケットを手に入れたら行かざるを得まい・・・。
1第10回関西鹿児島ファンデー
10時開演ということなので、到着したのは9:40、既に会場周りは混んできていた。
結局中には入れたのは10時ちょうどとなってしまいました。

開演直後のステージの前です。
この椅子席は全て予約指定席、周りは結構混んでいるのに、ここはガーラガラ。
もう既に近畿大学の演奏が・・・
3第10回関西鹿児島ファンデー
この後歌手さんの登場が・・・
1.男性歌手
2.鉱呂しのぶさん。ごめん全く知らない・・・。
4第10回関西鹿児島ファンデー
この後男性歌手が2人続き、
10時半頃、生駒尚子さんの登場。この歌手さんは知っている。以前今福で歌ってた。
5第10回関西鹿児島ファンデー
この後、男性歌手さんが歌い、派手な踊りが始まった。
6第10回関西鹿児島ファンデー
ん~これじゃ判らないですね。動画を載せちゃえ・・・。
1914/4/27 大阪京セラドームにて
泉州ソーリャ踊り子隊「タオルdeええじゃないか」です。


そして11:00ちょうど、西田あいちゃんが登場しました。
西田あいちゃん
ちょっと会場の雰囲気に飲まれていたような気がした。
あいちゃんは一曲だけで、ここでは完全な前座となってしまった。
このすぐ後は島津悦子さん
このファンデーではレギュラーゲストとなっているようです。
Oichanも今福で2回お目にかかっている。
11島津悦子さん

10島津悦子さん

12島津悦子さん

Oichanはここでちょっと休憩
椅子を求めてスタンドの方へ・・・振り返ると、
まだ昼前である、もうこんな状態になってたんだ・・・
いったい何人の人が来ているんだろう???
3第10回関西鹿児島ファンデー
はは、出店のほうも人だらけだぁ~。
出店

11:40、予定通りここでセレモニーが始まった。
知事さんや市町村長さん御一同である。
14セレモニー
Oichanにとってはこっちのご挨拶のほうがいい。
15セレモニー
絵になるしなぁ~
16セレモニー

休むま間なもく、12:15より歌手さんがでてきた。
岡田美智子さんというらしい。まるで緑の葉っぱに包まれているよう・・・
17岡田美智子さん

この後歌や踊りがあった後、今回の特別ゲストの登場である。
なんと大御所「川中美幸さん」である。
12:45より、ほぼ1時間のステージである。
18川中美幸さん

20川中美幸さん

19川中美幸さん

21川中美幸さん
う~ん、歌もトークも申し分無いんだけど、あの笑い方だけ引っかかる。
完璧に大阪のおばちゃんの笑い方である。声量があるだけに余計・・・

なんだかんだでうろうろしていたら、もうもとの場所には戻れない。
スタンドで休憩することに。

ステージでは誰かが歌っている。
後でご指摘が・・・大城バネサさんが「三陸海岸」を熱唱中。そういえばのぼりにその文字が・・・
22ステージ全景
でも、もう下まで行く元気がない・・・
実際はこれだけ離れているんだしね・・・
23誰か

15:00、やっとこの宇宙船から脱出成功
24UFO

お土産に38度の芋焼酎原酒と知覧茶を買って帰りました。

でも暑かった~、扇子を持っていって大正解だった。