何のことはない、自分の手元にありました。
撮影した日ははっきりわかりませんが、1970年代前半だと思います。
やはり色合いが今の天守閣とは大分違うようです
参考:http://oichan.net/P-Gallery/27/osakajo.html
金色の飾りがほとんど見えていません(写真が古ぼけたせいかな)

撮影した場所は現在の梅園の南側だと思われます。


左側奥の白いビルは天満橋のOMMです。
今ではすっかり外観が変わっていますが、中身は同じ。結構古くからあるようです。
大阪城の石垣は変わってないようです。ちなみのここは大手門の入口です。

こちらは天王寺公園です。このころは当然入場無料。
市民のいこいの広場としてにぎやかでした。万博直後の頃だと思います。
でもまもなく、浮浪者のたまり場となってしまいました。

ここは北浜、地下鉄は開通していたはずなんですがねぇ・・・。
堺筋もガーラガラ、三越百貨店が鎮座してます。
この状態で経営は成り立っていたのでしょうかね・・・。

まだ探せばあるかなぁ。