展示会に行ってきました。 | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

昨日23日食品の展示会に行ってきました。
「で、何の?」ときかれても困るんです。
第6回 関西うどん・そば産業展
第6回 関西ラーメン産業展
第3回 関西パスタ産業展
第4回 関西居酒屋産業展
全国都道府県特産物フェア 2013 in 関西
第2回 関西ホテル・旅館産業展
第5回 関西店舗環境改善展
第4回 関西省エネ・省CO2・コスト削減対策展
第3回 関西フランチャイズ・独立開業支援展
のごちゃ混ぜなんです。
これも仕事のうち、しっかり飲んでこなくっちゃ・・・ね。


$Oichanのガンバレ演歌-食品専門展示会1
ご覧の通り当日券は5,000円もするのです。
でも、Oichanは招待券があるので無料です。ちなみに事前登録者も無料。

$Oichanのガンバレ演歌-食品専門展示会2

当然入口に「撮影禁止」の看板はかかっている。
でも、どこが撮影禁止なの? 書いてあるのは外でしょ?「館内」とは書いていない。
中に入って個々のブースで撮影してもいいかどうか確認すると、
みんな快諾、「どんどん宣伝してくれ」だって。
でも、さすがカメラを出すのは気が引ける。
よって今回もガラケーで、変な目で見る人達を無視して、堂々?と撮影。
すると、周りの人達もごそごそとスマートフォンを覗き出している。
心の中で「あんたたちは許可取ってないでしょ」って・・・。

そんなことはさておき、先ずは一流料理人の素晴らしい料理。

$Oichanのガンバレ演歌-食品専門展示会3
でもOichanはここで足が止まってしまった。
むむむ、ナンダこのメニューは・・・・・

$Oichanのガンバレ演歌-食品専門展示会4
みんな、全く疑問を抱かず、
マニュアルがあるがごとくふ~んふ~んと言いながら通過していく。
やっぱ変でしょ?、この品書きは・・・
若燕(つばめ)、蝸牛(カタツムリ)、雨蛙(カエル)に忘れ傘、水で絞った饅頭?
んんん~、まっいいか。

忘れていた、Oichanはお酒だ。
先ずは沖縄オリオンビールが暖かくもてなしてくれる。

$Oichanのガンバレ演歌-食品専門展示会9
いいなぁ、この笑顔。ビールのおいしさが倍増する。

そうだ、沖縄といったらやっぱり泡盛は欠かせない。

$Oichanのガンバレ演歌-食品専門展示会5
ここでちょっとOichanの悪い癖が・・・・・
残波さんの所で、「残波の月」と言う曲知ってますぅ?って聞いてしまった。
なんと、誰も知らない。
「誰が歌ってるの?」と奥から可愛いおねえ様が・・・
Oichanはこの歌が大好きだったので、歌手名を伝えると、
スマートフォンでチェックし始めた。
検索ではすぐでてきたが、Youtubeで見つけられないようで、
「ちょっとどんな曲か歌ってみて」ってのたまってきた。
もう既にお酒が廻ってきてる・・・・
音譜音譜音譜
「へ~ぇ、後で調べてご挨拶しなくっちゃいけないな」だって。
残念ながら彼女の写真はNGだったが、
お隣の奇麗どころは一応収めておいた。
この外にも、鰹節のマルサヤさんからは、メイドにゃんも・・・
鹿児島からは東町漁協のブリオ君まで来ていました。

$Oichanのガンバレ演歌-食品専門展示会7

$Oichanのガンバレ演歌-食品専門展示会8

泡盛のほかにもちゃんと、被災地大槌の日本酒「浜娘」や(ベルギー)ビール、もいただいてきました。
やっぱり岩手は応援しなくっちゃね。

$Oichanのガンバレ演歌-食品専門展示会6

昨日が最終日、皆さんご苦労様でした。