ちょっと気休め(花とアオサギ) | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

なぜかこの2~3日、すごい脱力感。
鬱病になったのかも・・・・・
介護疲れから腰痛も再発、PCに向かう気力もなくなってきている。
今福での演歌歌手さんのステージも来週までないしなぁ。
これじゃぁいけない、
お空も真っ青、気晴らしに近くの公園にでも行くか、
といっても愛する銀チャリで10分くらいかかるのだが・・・・・。

先ずは紅白のはなみずき
$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地1

$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地2
ん~満開見ごろではないですか、
その後以前の黄金のチューリップを見ようと風車の丘へ、
ありゃりゃぁ~、工事中ではないですか、
チューリップが全くない。
真っ赤な咲きかけの花を付けたサルビアに変わっている。
まだ小さい、地肌も見えている、
これじゃあまだ絵にならないなぁ、と先へ進む。
ひなげしが少し咲いていたのでここはパチリ。
$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地3
そして風車にたどり着いた所で、もう一枚。
やはり空が青いと気持ちがいい。
$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地4
残念ながら花の名前がわからない。
今度はやまぶきだろうか、黄色い花を一杯つけている。
$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地5
その横で珍しいものを発見
うす橙々色の葉をつけ、まっすぐ上に伸びている。
葉っぱの形は日本の櫨によく似ている。でも色が奇麗。
透き通ったようなうす橙々色と空の青とがよく似合う。
根元に木の名前が書いてあった。
オーストラリアチャンチンと言うらしい。ん~世界は広い。
$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地6

そして以前、さぎがいた池まで行ってみた。
数は少ないが、今日もいるではないか。
$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地の鷺2
早速Oichanの前で「鷺の舞」を披露してくれた。
$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地の鷺1
ありがとね。
$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地の鷺3

出口近くにまだ桜が咲いていた。
大阪造幣局の桜はもう完全に散り果てている(でもまだ通り抜けはやっている)のに
根性あるではないですか。
$Oichanのガンバレ演歌-鶴見緑地7

時間にして40分位のリラックス、何よりお金がかからない。
その後ちょっとお仕事でお梅田まで。
心は和んだけど、腰がますます痛くなった。銀チャリで15キロはちょっときつかったかな。
これからは $Oichanのガンバレ演歌-大阪市バス で動くことにしよう。