山派か海派かと聞かれたら俄然山派な私。
久しぶりのお泊まり登山に行ってきました

倒れて以降、1人登山が禁止されている私

山で何かあったら何もできなくなるので。。。
誰かと一緒に登山がルールになっています。
今年も飲み友ラン友さんと一緒に夏山へ🚙
昨年は越前国は荒島岳に登りましたが、、、
今年は伯耆国の名峰大山✨
ぶっちゃけ日帰りでも行ける山ですが、
せっかくなので麓のゲストハウスに前泊 

登山前日の夜ご飯は、、、
宿のご主人お手製の鶏鍋
with 🍺

明らかに食べ切らせるつもりのない量❗️
食べきったら驚かれました 笑
で、翌朝は4時起床

いつもの朝ランする時と変わらんので余裕〜 笑
寝起きの朝シャワーしてスッキリしてから、
朝食 with ☕️を食べて、、いざ出発❗️
急登気味ではありますが、たった2.8km♪
ブナ林で森林浴をしながらまったり歩いて、
2時間くらいで登頂

前回登った時(2020年)はガスって景色ゼロ

今年は見事に晴れて日本海まで見えました〜✨
そして花の百名山でもある大山







たくさんのお花に癒されてきました〜

稜線に出るとお花畑

下山後は麓の温泉へ ♨️
♨️

汗を流して伯耆国を後にしたのでした🚙
道中、道の駅に立ち寄ってお土産を物色

相方様へは新甘泉を購入して帰宅〜

2度目ましての伯耆大山⛰️
ゆっくりまったりと楽しめました
✨

2025.08.31
伯耆大山登山。
ゆっくり登山だったのでウォーキングで 笑
伯耆国から山城国に帰国後、軽くぽくぽく。
前日の距離走&登山の疲労抜きジョグ40分。
お仕事前に朝ジョグ60分。
高架下を抜けて土手沿いを消防学校まで。