本日、OSAKAキャッスルマラソン 10kmの部に参加してきました。





実は、、、エントリーしていたの完璧に忘れてました煽り





年末に勢いでポチった気がするけど、年明けの出張続きでそれどころじゃなくて、、、完全に頭の中から消えてました 笑

昨晩、出張から帰ってきて、久々に家のポストを開けて埋もれている参加証を発見して思い出すことに驚き


これならせめて火or水くらいに5kmを1本くらいやっておけばよかった。。。💦

(両日とも久々に会った会社の先輩と飲んだくれてました 笑)



2月はイマイチ距離を踏めていないので、今日はLSDの予定。

でもせっかく心肺負荷をかけられるチャンスなので参加してみることに。






会場は大阪城公園。

「550m + ( 1050m × 9周 )」の周回コースとのこと。



大阪城公園、梅が咲き始めていてキレイでしたニコニコ

春が近づいてきた〜✨





久しぶりの大阪城、ランナーさんやお散歩してはる人でいっぱい。

賑やかな雰囲気に混ざってしっぽりと草レース。個人的に好きな雰囲気です♪




ギリギリに会場に着いたので、受付を済ませすぐにスタート地点まで移動。


小さい大会あるあるかもですが、みんなでスタートの先頭を譲り合います 笑

結局学生さんがぽつんと1人先頭(みんなは2歩後ろ)でスタートすることになってました爆笑




で、大会本番。


スタートの号砲とともに学生さんが1人で駆け出していくのを見送って、、、

自分もせっかくなので㌔3"45"くらいで押してみようと決めて気持ちよくスタート。


が、、、全然ペース感覚なく、入りは3"35"

今の自分にはオーバーペース。あとはひたすら我慢大会になりました💦


2周目入るくらいで学生さんに追いついて、、、3周目からはまさかのボッチ走驚き

1人だと徐々にビルドダウンしながらゴール。





終わってみれば、、、何とも気の抜けたレース。

でも平均すれば目論見通りだし良いのかしら?


そして、、、運に恵まれて、棚ぼた入賞 笑

景品まで頂いてしまい、ちょっと恐縮滝汗






でも、これで明日への景気付けはできたかなニコニコ


明日はいよいよ京都マラソン!(青梅、北九州もありますね♪)

スタート地点でボランティアしてから応援にまわります📣


お天気予報は16/7℃の曇り☁️

だいぶマシなお天気なったかと✌️



参加される(選手も応援もサポートも)皆さん、頑張ってくださいね!






********************

2024.02.16

出張最終日はホテル周辺を軽く30分くらい朝ジョグ。

秦野、意外と市街地でもアップダウンが多いかも。








********************

2024.02.17

OSAKAキャッスルマラソン(10kmの部)


忘れていたけど10kmを1本頑張った。

見事なポジティブスプリット 笑


ただ、、、たぶんだけど10kmの大会ベスト?

10kmは大会にほとんど出たことないから、大会ベストは2014年の伊達ももの里マラソン(37"35"?)だったはず。。。(と言っても、ハーフの通過タイムよりも遅いですが 笑)


ガーミンくん的には距離が足りない?。。。細かいことは気にしない 笑


何にせよ、ゼェハァしながら走れるようになったことは本当に嬉しいし、そうさせてくれた環境に感謝にっこり


せっかくなので京橋か天満で一杯🍻やりたかったけど、、、午後からお仕事なのでガマン。。。