S-ICDの植え込みを終え、退院後すぐに申請した障害者手帳が手元に届きました。
等級は心臓機能障害 第1種 1級。
まずは、、、
本当にICDを植え込んだ直後は1級になることにビックリ![]()
担当の方からの説明を聞くと、手帳があれば色々なサービスが受けられるとのこと。
市内であれば市バス、市営地下鉄は無料で乗れます。
高速道路も割り引かれます。
美術館や植物園、水族館などの公共施設でも使えます。
医療費控除、、、は受けられませんでした。
でも他の控除・減免など経済的な恩恵を受けることができます。
ただ、、、
運良く後遺症もほぼなく社会復帰できた自分。
以前ほどではないけど普通の生活を送れている。
(運転は禁止されているけれど)
そんな自分がこんなにサービスを受けて本当に良いのだろうかと、ちょっとした迷いと罪悪感もある![]()
一方で、、、
これからS-ICDと歩むこれからの人生。
きっと色んな制限が多くなるだろう。
(定期的に植え替え手術も覚悟しなきゃだし)
やっぱり、将来の不安は大きい。。。
きっと、、、
これからできなくなることは多い
はず。
でも、、、
この手帳でできるようになることも多い
と思う。
自分の障害と折り合いをつけつつ、新しい人生の可能性や選択肢を広げる。
手帳はそんなことを現実にするためのお守り。
そう前向きに捉えながら、これからの人生を進んでいこう。
**********
今日は出勤前に少しだけ朝ジョグ。
なんとなくだけど、先週よりも走るのが身体に馴染んできた気がする。

